
5ヶ月の娘を混合で育てている母親が、完ミに切り替えたことで男性上司から母乳についての冗談を言われ、落ち込んでいます。完ミは悪いことなのか、と悩んでいます。
【母乳の有無についての理解不足について】
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。母乳は出ていたのですが、1年で仕事復帰をする予定で混合で育てていました。産後3ヶ月で生理が来て、母乳を飲まなくなったので、完ミにしました。今日久々に会社に行く用事があったので娘を連れて行ったのですが、男性の上司に『なんだその胸!そんな胸で母乳でるのか』と冗談で言われました。私は説明するのが面倒くさかったのでもう生理もきて出ないんですよーと言いました。そしたら『まだ1歳になってないべ、なんでだ』言われ、ほんとに腹が立ってしまいました。母乳ぢゃないとダメなのか。もうおっぱいも吸ってくれなくなったので完ミにしたのですが、なんでそんな事言われなきゃいけないのか、いろいろ落ち込みました。完ミはそんなに悪いことなのでしょうか。
- まーちゃん(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いやいや、そもそもセクハラでは?😅セクハラで訴えてもいいレベルですよ
育児したことない人にはわかりませんよねー!ちゃんと勉強して理解してから言ってくださいねーって冗談風に言っちゃいますね😂

いつき
お仕事の関係で会社に来た女性にそんなことを言うなんて本当に気持ち悪いセクハラ上司ですね💢
しかも母乳の話題なんて、女性同士でもセンシティブなのに。
100歩譲って、口調から気安い関係と思って親しみを込めたのかもしれないですが、単なる無知で下品なオヤジにしか感じられないですよね💦💦
赤ちゃん側の都合、お母さんの体質や状況、いろんなことがあってミルクになる場合もあるのにそれを知らないで口出しするような人の言うことは一切気にしなくていいと思います。
うちも泣くほど母乳育児したかったのですが、いろいろあって完ミよりの混合です。
それでもめちゃくちゃ元気に育っているし、情緒面も豊かでいいこですよ😊
ミルクで楽な面も確かにありますけど、なんなら、哺乳瓶洗ったり荷物多かったりで、極度の面倒くさがりにはそれだけで試練ですからね、完ミ!笑
みんな、それぞれ違う子育ての難しさや思い通りにいかない部分を乗り越えて育ててるのですから、誰がなんといおうと、みんな立派なお母さんだと思います😊
-
まーちゃん
お優しいお言葉ありがとうございます😊
育休入る前から冗談混じりで胸がないとか言われていまして、聞き流していたんですが、なんだか母乳について言われた事がとてもショックでした!こちらの都合もわからず何で言われなきゃならないのかと腹が立ち、落ち込みました!でも皆さん言うように気にしなくていいですよね!相談したらとてもスッキリしました!ほんとありがとうございます!- 10月5日

ぽま
いや母乳とか完ミとか関係なく、その上司の言葉はセクハラです。今時そんなこと言う人がいるなんて信じられません。
ちなみにうちは母乳がどう頑張っても出なかったので、1ヶ月健診のときから完ミです!
-
まーちゃん
返信ありがとうございます😊久しぶりに会社に行って挨拶したあとにその一言目でびっくりしてしまいました!ほんと腹も立ち落ち込みました!50代の上司だったのでなんにもわかってないのかもしれません😢
- 10月4日

はじめてのママリ
母乳かミルクか他人からの干渉は不用ですよね🙏
それに、どちらが良いかなんて誰も正解を知らない答えを問答するのは無意味です。
上司の発言は立派なセクハラにあたりますので、今度言われたら法的に相談して良いと思います!
-
まーちゃん
返信ありがとうございます😭
ほんとセクハラだと思ったのですが、なんも言い返せませんでした!他人になんでそんな事言われなきゃいけないのか腹立つのと同時に、そんなに母乳がいいのかと落ち込みました!ありがとうございます!- 10月4日

ままり
上司😰
母乳だろうとミルクだろうと育つので問題ないです。
それより上司の発言の方が問題ですよ😠セクハラ発言で犯罪なので上に報告して処罰してもらってもいいくらいだと思います。
そんな非常識な人間の言うこと気にしたらダメです🙅♀️
しかもミルクか母乳かなんて他人には関係ないプライベートな問題なので今後答えなくて大丈夫だと思います。
それにしても上司…😟
復職するならセクハラ発言またされそうですね😫うぜぇ
-
まーちゃん
今はたくさんいいミルクがありますよね!ちゃんと娘は大きくなってます。でも他人に言われたことで落ち込みました。そんなに悪いことなのか、冗談でもきつかったです!次からは上手く対処できるよう頑張ります!ありがとうございました😊
- 10月4日

はじめてのママリ🔰
私も同じく混合からの完ミです!
私も男性に「母乳なの?」と聞かれてミルクだと答えると「え?!出なかったの?!」「なんで?」と言われ、無神経さに驚いたことがあります😂
母乳育児したくても色々うまくいかないこともあるし、母乳あげれなくなる時って本当に寂しい気持ちを我慢しなくちゃいけないのに…
そんなことも知らずにこのクソジジイと思いました😂
その人は妊娠中も「お腹出過ぎじゃない?」とか「太ったねぇ〜」とか平気で言ってくる人で😳
そういう人ってお子さんいたとしても育児なんてほぼ関わらずに、奥さんの苦労や悩みも知らずに歳をとってしまったんだと思います(笑)
当時は本当に腹が立って、帰宅してからどんどんムカムカしてきて泣きそうになりましたが😂
でもミルクで元気にかわいく育っている我が子を見ると、これで大丈夫だと思えます☺️
あとミルクだと出かけ先でいつでも授乳できますし、夜もよく寝てくれるし、何かと本当に楽なので私は完母よりは完ミが合ってるなと思います☺️
まーちゃんさん何も悪くないですよ、自信持ってくださいね!
-
まーちゃん
優しいお言葉ありがとうございます😭やっぱりどこにでもそんな事言ってくる人がいるんですね!ほんと思い出すたびにムカムカしてきますが、可愛い我が子をみて癒されてます!ありがとうございます😭
- 10月5日

はじめてのママリ🔰
まーちゃん様の職場を批判するようで大変失礼ですが…
この時代にそんな発言をする人が上司だなんてろくな会社じゃないですね。
そんな低次元な上司のくだらない発言に落ちこまないでください。
私の元上司も50代(男)で、私が妊娠した時にセクハラまがいな発言をしてきました。
相手は冗談で言ったつもりでしょうが私は頭にきて「今もう令和ですよ?その発言許されてたの昭和ですからね。会社の上の立場にあるお方がその発言するなんてハラスメントで訴えられてもおかしくないですよ。私は優しいので訴えませんけど、そのままの知識でいるといつか自分の首しめますよ。」と言った事を思い出しました。
まーちゃん様の上司の発言は完全アウトだと思いますので、本社の窓口に相談しても良いと思います。
話はそれましたが、完ミも完母も混合も、どれが1番いいなんてないです!
この時代になっても残念ながら何もわかっていない人はうじゃうじゃといます。
母乳じゃないと可哀想という時代錯誤でデリカシーのない人も一定数います。
ちなみに私は8ヶ月の時に母乳育児をしていると言ったら「歯も生えてるのにまだおっぱいあげてるの?キモ…」と言われました。
いろんな人がいるし、いろんな嫌な事言われると思いますが、自分のものさしでしか発言できない人の事で悩まないでください。
-
まーちゃん
返信ありがとうございます😊母乳育児していても言われるのですね😥
私もはじめてのママリさんのように言い返せばよかったです!ほんとかっこいいですね!言われた言葉は忘れてこれからも幸せな育児をしてこうと思います!ありがとうございます😭- 10月5日
まーちゃん
返信ありがとうございます😭
ほんとセクハラだと思いました!次言われたらそう返答しようと思います!😊