
外貨貯金について教えてください。 ①円高時に預けて、円安時に引き出せばいいですか? ②引き出す際に手数料や税金はかかりますか?
外貨貯金について詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
①今は円高だから預け時で、円安になったら引き出せばいいんですよね?合ってます?
②引き出す時って手数料や税金ってかかるんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ym
①円高時に預けて円安時に引き出すと儲かります。しかし、今は超円安です(数年前は1ドル110円ぐらいでした)。このまま1ドル160円、170円と円安が進むようなら預けてもいいかもしれませんが、どうでしょうか…。
②税金は増えた分に対してかかります。円預金と同じで20.315%が源泉徴収されます。また、円からドルに交換するとき(購入時)も、ドルから円に交換するとき(解約時)も手数料がかかるのが一般的です。大体その日のレートにいくらか上乗せされて交換される形になります。

ママリ
私も詳しくないですが、
今は円安だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。円安ですね。- 10月4日
-
ママリ
私は外貨建て保険を今検討してるのですが、今は円安ですがそれでもドルの利回りが凄く良いので、加入しても損は無いとFPの方から言われました!利率5%なので20年後には倍以上になる計算になります😊この利率で円高になればもっと買い時なんですが😭- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、。去年FPさんに勧められたのでドル建ての保険はすでにやっているんです。その他にコツコツ貯めたタンスに眠ってるお金も外貨貯金がいいって小耳に挟んだからやってみようと検討してる所なんです。こまめにチェックしていれば預け時がやってくるかもしれませんね。- 10月4日
-
ママリ
なるほど!そうだったんですね!
昨日150円台まで円が下落してニュースで為替介入が入るかも?みたいなニュースがあったので、為替介入して円が回復してくれば良いですよね🥰
私もこまめにチェックして外貨建て保険検討しようと思います😊
ご返信不要です☺️- 10月4日
はじめてのママリ🔰
そうでした、今1ドル140円台でしたね。円安って事ですね。教えて頂いてありがとうございます。今は預けてたら引き出し時という事ですね。
ym
アメリカの金利がどんどん上がり、日本との金利差が凄いですよね😂暫く円高にはならないかもですが、1ドル130円くらいになったらもしかしたらドル建てに切り替えてもいいかもしれませんね♩
はじめてのママリ🔰
今、外貨貯金がいいっていうのは金利がいいという事なんですね。タンスで眠ってるお金を預けようと思ったのですが、もう少し動向を見ようと思います。ご親切にありがとうございます。
ym
お役に立てたなら嬉しいです☺️