※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子育て費用の試算は年収だけでなく、税金や保育料、支援制度も考慮すべきです。年収が上がると税金や保育料も増え、支援を受けられなくなる可能性も。家計はバランスが重要で、お金のことを考えて2人目、3人目を検討している方もいます。

【子育て費用の試算は年収だけでなく、税金や保育料、支援制度の受給なども考慮していますか?について】

皆さん子育てに関する試算をする際は年収だけで見ているんでしょか?

ママリを見ていると「その年収であれば大丈夫だと思います!」というようなコメントを多くみるのですが、

・年収が上がれば上がるほど税金高くなる
・合わせて保育料も高くなる
・子育て支援に関するものは受けられなくなる
・奨学金すらも受けられない可能性大

等々があるので、我が家は世帯収入はそれなりにあってもなかなか2人目を考えられません。

正直、もう少し年収低くてボーダーにギリギリ引っかからない程度が一番得するんじゃないかなと思っており、年収下げて手当などをもらった方が良いのかなとも考え始めています。

皆さんはどこまでお金のことを考えて、2人目、3人目を検討されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、お金のことはそんなに深く考えないで2人目産みました。
私の場合は、凍結受精卵があり2人目チャレンジしない選択肢は無かったので🤔

お金のことで産み控えを考えるのは、このご時世、そういう方もいるのは当然と思いますが、考え過ぎるのも損だなぁと思います。
考えられないならひとりっ子でももちろん幸せだし、欲しいなら2人いても3人いてもなんとかなる(するしかない😂)と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに授かりさえすれば、もうなんとかするしかないですよね😂

    私たち夫婦が私立出身&留学を経験しているので、子どもも同じように…と思うとお金の面で躊躇してしまいます😥
    同じ教育を受けられる選択肢を残してあげたいだけなのに、控除もなくなり物価も上がりで、考えたくなくても考えちゃいます…😥

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントそうですよね😵‍💫
    私達も夫婦ともに私立大学、奨学金も借りられない年収になるのでわかります…。
    節約のことばかり考える毎日です🥲
    ですが、もちろん産んで後悔はしてないです🥰

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1世代前の支援の方が手厚いですよね😥
    でも産んで後悔はされてないとの事なので、我が家も少し前向きに考えてみたいと思います🥹

    • 10月4日
ままりな

我が家も所得税にひっかかっていて、児童手当もらえてないのでよくわかります💦

よく「年収〇〇あればいけますか?」みたいな質問があるときに、公的な支援が手薄くなることやその分教育費を自分たちで計画的に貯蓄しなければいけないことを書き込んだりしてます。

ただ我が家ももらえやい高校無償化も、公立であればたったの月1万程度ですし(3年間で36万ほど)、奨学金とはいえ返さなくてはいけないお金だったりもするので、年収調整するのは逆にもったいないと思ってます😅!

我が家は所得制限世帯ですが、子どもは2人です😅(支援制度なども頼れないのも念頭に入れてます。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりもったいないですよね…

    転勤族なのもあり、単身赴任するぐらいなら紙離婚した方がマシ?なんて話も過去出たぐらいです😥(もちろん冗談で、不正受給になりそうなのでしませんが…)

    夫婦共に私立出身&留学をしているので、せめて子どもにも同じ選択肢を残したいのですが、控除なし・所得制限・物価上昇・円安等々を考えるとなかなか踏み出せません…

    お子さん2人目考えた時、1人辺りいくらぐらいで見積もりましたか?
    (答えたくなければ大丈夫です💦)

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに、年収調整はただマイナスにするというよりは、それならいっそのことセミFIREして好きなことした方が、お得かつ幸せ?みたいな考えから出た話です!

    • 10月4日
  • ままりな

    ままりな


    我が家も旦那が単身赴任ありです。
    我が家は旦那だけで所得制限にかかっている+配偶者扶養控除も所得制限によりなしです。その分私もガッツリ働いてマシ。

    うちは夫婦共に国公立出身なので、できれば国公立に行ってほしいな〜と思っていますが、こればかりはなんとも言えないなぁと。
    所得制限もあるので公的なものには期待せず自分たちのお金で〜と考えてるのと、円安などさまざまなリスクに備えてかなり分散してます。(外貨貯金や投信、ETF、個別株等。)

    我が家は、2人とも中学入学までに1000万確保する予定です。
    (住宅ローンもお金がかかりはじめる中学在学までには繰上げ返済予定なので、高校大学の学費等もできるだけ家計の中からやりくりしようと思ってます。)

    • 10月4日
  • ままりな

    ままりな

    ちなみに我が家もセミFIRE予定です🥹(投資の福利だけで年利500万くらいになったらの話ですが)

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    私もガッツリ働いており夫婦共に同じぐらいの年収(産休開けの関係で若干私が低い)で所得制限です😥

    公的なものには期待できないですよね…
    転勤族ですがちょうど家を考えていたので、資産分配やローンなども参考にさせて頂きます🙌

    因みに、お受験などは特に考えず公立or国立の想定で1000万でしょうか?
    1000万はそれぞれですか?2人合わせてですか?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 10月4日
  • ままりな

    ままりな


    受験は特に考えておらず(地域柄公立高校の方がレベルが高い)、公立想定で1人1000万です。

    それぞれ1000万の2000万。その他家族の貯金としても流動的なものがあるので、1000万で足りなかったらそちらから捻出する予定です。
    (余れば結婚や車の購入時等の援助金に回す予定です!)

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    公立想定だとしてもやはりそれぐらいは見積もっていた方がいいですよね!

    うちの周りは中受は当たり前、3分の1は小受なのでそれも含めると…と、いう感じです😥

    因みに、セミFIRE予定との事でしたが老後資金はいくらぐらい貯蓄しておく想定にしてますか?(年利除く)

    • 10月4日
  • ままりな

    ままりな


    我が家は、50代のうちに特定口座も合わせて投資の資産は1億以上にしておきたいね〜と言う感じです。(現金外貨は別。)

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりでしたが、色々と答えて頂きありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 10月4日