※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【幼稚園で加配が必要かどうかは、どう判断されますか?】幼稚園で加配が…

【幼稚園で加配が必要かどうかは、どう判断されますか?】

幼稚園で加配が必要かってどうやって決まるんでしょうか?

現在2歳4ヶ月で、満3歳での入園を考えてます。
自閉症グレーで病院のリハビリに通ってます。
希望の園は私立で、加配をつけることはできない園です。

病院では、入れないことはないと思うとは言われてますが、そこまで発達の遅れや困りごとがないものの、コミュニケーションしづらさがあるので一斉指示など通るか不安です。

でもそれって、集団に入れてみないとわからないですよね…?
入園前の面接での様子から、入れてみて大丈夫そうか判断するんでしょうか?
で、加配が必要になりそうだなと思った子は断る感じでしょうか。
入園できても、加配が必要と判断されれば転園をお願いされる…というイメージで合ってるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園によって様々ですよね💦

息子のクラスにもおそらくそうだなってお子さんがいますが、レベルが違うというか…

転園は言いにくい?と思うのでパートの先生がいる日だけ週2か3来てるのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    様々ですよね…

    なるほど、職員さんが多い日だけ来てる子がいるのですね。
    息子もそんなことができたらいいんですが、フルタイムで仕事復帰するので難しく…😂

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイム予定でしたら保育園の方がいいかなと思います💦
    年少でしたら園児の人数も増えると思いますし、加配の先生もつけれるような…

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望の幼稚園も、18時までの延長保育が可能なので勤務時間的に大丈夫だと思ってましたが、
    保育園の方がいいんでしょうか?😂
    幼稚園よりも保育園の方が加配の先生をつけやすいということでしょうか?💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の幼稚園もこども園なので延長保育19時までやってますが、クラスの半分くらいは15時のおやつ前に帰りますし18時頃まで残ってるお子さんはクラスで数名なので寂しくかるかなと思います。保育園でしたら18時くらいまで何人もいますし、長期休みも保育園はないし普段と変わらないとで…

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そういう面でですね…
    園に問い合わせると、みなさんほとんどが共働きの方なので大丈夫ですよと言われましたが、パートさんが多いかもしれないし最後まで残ってる子が多いかはわからないですよね😣
    長期休みは尚更…
    それも考えた上で検討します。
    ありがとうございます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

入園を断るとか転園を促すとかは、その幼稚園次第だと思います🤔

希望の園は、プレはやってないですか?

うちは療育通いながらプレにも通わせていたので、園の先生方も様子を知ってくれていて、すんなり入園出来ましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もちろんそれぞれですよね。
    加配がいるなら入園断られるのは書いてあるので間違いないんですが、入園前の面談でわかるものなのかな…?と思い…

    プレはやってないんですよね💦
    こちらの地域はどこもやってないみたいで😂

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    よほど多動とかでなければ、入園してから様子見てって感じになりそうですが、途中で転園とか言われても困りますよね…

    見学はもう行かれましたか?
    まだなら見学の時にお子さんの様子を見てもらって、相談しておくといいのかなと思います。

    心配なのが一斉指示とかなら、うちの子も苦手でしたが加配なくても大丈夫でしたよ😃

    お友達の真似したり、先生が個別に声をかけてくれたり、視覚優位なので目で見て分かりやすく指示をしてくれてました。

    そういう困り事が出た時に、どこまで個別に対応してもらえるか、事前に確認しておくと安心ですよね。

    もし、加配は無理、個別の対応も無理と言われるなら、その園はやめておいたほうがいいと思います💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、とりあえず入園できても転園とかなると可哀想ですし💦

    見学はちょうど明日なので、先生方とお話しできるようなら見てもらって相談してみます!

    お子さん、苦手なことあったけど先生が対応してくれて、加配なしでも大丈夫だったんですね!
    うちの希望園はどうなのか…どこまで対応してもらえるか、説明会でよく聞いておきます😌
    ありがとうございました!☺️

    • 10月5日