![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きの方々へ、夫婦の家事育児分担について不公平感や疲労感があるかどうか、うまくいっているかについてお聞きしたいです。最近、子供の体調不良で疲れが増しているとのこと。
【夫婦の家事育児分担についての不公平感と疲労感について】
ご主人と同じように働く共働きのみなさま
夫婦の家事育児分担に不公平感とかないですか?
うまくいってますか?
フルタイム正社員、フルリモート、フルフレックスで働いています。
リモート、フレックスに関しては、家庭のためにそれを選んだ、というよりは、元々在籍していた会社・部署がそういう方針になったのでそうなった、というだけです。
時短勤務も選べましたが、業務量は変わらないのにきっちり給料がひかれることや昇給ペースがゆっくりになることにイライラしそうだと思ったので、フルタイムで働いています。
主人は基本出社、時々リモート、フレックス制ではありますがあまり利用せず、という感じです。
私の方がなにかと融通がきくということで、子供関連は全て私が担当です。
家事も基本私です。
年収差がどうこうというよりは、経済的支柱を担っているのは主人なので、主人には仕事優先してもらってます。
ただ…最近、年子2人の体調不良が続いていて深夜や土日に業務を調整することが増え、疲れました😓
少なくともフルタイムを選んだのは私ですし、この生活ができるだけありがたいと思わないといけないのはわかっていますが、ワーママって疲れますね
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めっちゃくちゃ不公平感感じてます!
今日も昨日から上の子発熱し、今朝も38.8℃あると言っているのに、普通に仕事へ行く準備をする夫…。せめて私に休めるかどうか聞くくらいしないの!?とイライラしました。うちは夫婦で同じ仕事なので、余計に不公平だと感じるのかもしれません。
コメント