※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
お金・保険

学資保険について調べています。返戻率が高い明治安田生命がおすすめです。医療保険は不要。他社も検討中です。皆さんはどこの学資保険に入っていますか?

こんにちは!
学資保険について質問です。
前回は終身保険に学資保険として入る事について
お聞きしましたが,やはり学費保険の方が
いいかなと思い学資保険について色々調べてみました。

(終身保険は満期を過ぎてからの受取でないと元本割れするため・受取のが大前提なので、保険会社で言われたら万が一お金が不要でも貯めておけるとゆうのにメリットが感じられない…などの理由で学資保険がいいかなと。)

明治安田生命・フコク・ソニー・日本生命・JA・かんぽを調べましたが、自分の年齢で調べると明治安田生命が1番返戻率が良かったです。(27歳・受け取り300万)
中には一緒に医療保険などをつけないと、元本割れする所も何個かありました。
医療保険などは付ける気はありません。

皆さんどこの学資保険に入られていますか?
年齢にもよると思いますが返戻率はどのぐらいですか?

よろしければ教えて下さい!お願い致します!

コメント

マイメロ

わたしも明治が、一番もらえる額が大きかったです。明治の人に話を直接聞いたのですが、その人はうちが負けるのはソニーくらいだ、ソニーなら負けても仕方ないとまで言ってましたが、ソニーより明治のほうがよかったです。ですが、私は終身を学資でかけることにしました。もともと大学資金目的の学資予定だったのですが、その時になってみないと自分の子どもの進路なんてわかりませんし、18歳までコツコツためたら、入学金くらいまかなえるでしょうし、そのままにしておけば、どんどんもらえるお金が増えてくので、将来的な可能性が広がるかなと思い、終身にしました^_^

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    そうなんですね。
    確かに大学行くかすら分からないですよね…
    またもや、終身か学資か悩みそうです。笑

    • 2月22日
  • マイメロ

    マイメロ

    すいません、余計なこといいましたね💦保険会社によって、どのくらいの金額を幾つにもらえるとか決まってるので、どれくらい必要なのかを考えてみたらいいとおもいますよ^_^

    • 2月22日
  • にこ

    にこ

    いえ!本当にどっちがいいのか
    半々な気持ちだったので…笑

    そうですよね!
    終身保険はどこのに入られましたか?

    • 2月22日
  • マイメロ

    マイメロ

    オリックス生命のRISEです。保険屋さんに、それよりもお得ですよって言われてメットライフの米ドルの終身すすめられたのですが、トランプさんよくわからないし、リスクが高すぎると思ってオリックスにしました。メットライフがこのまま失敗しなかったら、多分倍以上になって戻ってきます。見積もりは、そんな感じでした。良すぎて怖い(ーー;)

    • 2月22日
  • にこ

    にこ

    私も終身保険はオリックスを進められました。

    メットライフが失敗しないままとはどうゆう事でしょうか⁈

    • 2月22日
  • マイメロ

    マイメロ

    メットライフが、というか金利の問題ですね。リーマンショックみたいなことが起こってしまうと大赤字の可能性があるみたいです。私も為替とか全然わからないんですけどね💦わからないからこそ不安なのでやめました。

    • 2月22日
  • にこ

    にこ

    なるほど!ドルを進められるとネットで見ましたが,なんだか良く分からないですよね…

    未知の世界です。笑

    • 2月22日
くずも

私も今日ちょうど明治安田生命の学資保険契約してきました!27歳で歳も一緒です💓
月々は14000円くらいで、300万円のやつにしました!理想を言えば400万円がよかったのですが、明治は300がマックスみたいですね。

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    300万がマックスなんですね…
    別でも貯金しますよね?
    それは普通銀行ですか?

    • 2月22日
  • くずも

    くずも

    別でも貯金はするつもりなのですが、学資保険とか見ちゃうと、ただただ貯金するのってもったいないのかな~(/_;)とも思ったりして悩み中です(´・_・`)
    そもそも学費っていくらくらい貯めたいとかありますか💦?

    • 2月22日
  • にこ

    にこ

    そうですよね…

    大学までに300万を学資保険か終身保険で,他は銀行貯金で小中高に必要な金額をって考えてました!

    • 2月22日
うざぎさん🌸

JAの学資金型にしました!
月8000円ほどで、200万です(o^^o)

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    JAは医療保険をつけないとにじ、えがとは元本割れの計算になってしまいました…
    ステップ型ですか?

    • 2月22日
  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    はい、ステップにしました💡

    • 2月22日
  • にこ

    にこ

    ステップだと元本割れしないですね!
    大学資金の他に、貯金も考えられてますか?

    • 2月22日
  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    特に用途は考えていなくて、児童手当を単純に定期組むより、学資にした方が戻りがいいし、万が一にも備えられるのでそうしました💦掛け金トータルより児童手当の方が多いので余った児童手当は別で貯蓄の予定です💡

    • 2月22日
  • にこ

    にこ

    そうですよね!普通の定期預金よりは金利いいですもんね!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

私も子供2人JAです👍🏻200万の年払いで、確か・・113%くらいでした😄💓

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    上記に書きましたが、現在返戻率悪くなったんですかね…

    • 2月22日
mm( ´∀`)

学資も貯蓄性の保険も、毎年4月に料率改定ありますよ!その年によって、保険会社の利率がかわりますので、たくさんお見積もりすることをオススメします(o^^o)
ちなみに学資も来月の3月中に加入してしまったほうがいいですよ!どこの保険会社もがくっと利率下がるそうです!
今年は住友生命が利率良いと思いました(o^^o)

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    みたいですね…
    3月中に入ります。
    住友生命も学資保険あるんですか?

    • 2月22日
  • mm( ´∀`)

    mm( ´∀`)

    絶対3月中の方がいいですよ!!

    ありますよ!!
    住友生命も利率が良いので、私もちょうど学資は住友で入ろうかなと思っているところです!

    • 2月22日
  • にこ

    にこ

    なるほど!調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月23日
ぴいチャン

ソニーで契約しました。
月14000弱で、10歳払い込み完了。200万受け取りです。
ソニーは受けとる年齢で率が変わるらしく、私は率が一番良いやつを契約しました。

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    III型ですか?
    まだ出生前でシュミレーションができず、返戻率がわからなかったです…
    どのくらいの率ですか?

    • 2月22日
たに

日本生命で月13000程度で300万の、110%です!
28歳です~!
学資、保険、悩みますよね💦

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    祝金なし型ですか?

    本当に悩みすぎて、訳分からなくなってきました…笑

    • 2月22日
大槻

今日明治安田生命の学資保険契約して来ました(๑>◡<๑)

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    大学までの資金は別で銀行貯金ですか?

    • 2月22日
  • 大槻

    大槻

    はい、その予定です☺️

    • 2月23日
  • にこ

    にこ

    そうですよね!私もそうしてみます!

    明治安田生命で直接契約されましたか?

    • 2月23日
  • 大槻

    大槻

    初めは、ネットで資料請求してその後、直接契約しました!
    10歳までの払い込みで、年払いにしたので、他のどこよりも返戻率が良かったです╰(*´︶`*)╯♪

    • 2月23日
  • 大槻

    大槻

    因みに、年払いで23万ぐらいで、返戻率121.7%とかでした!!

    • 2月23日
  • にこ

    にこ

    年払い返戻率いいんですね!
    詳しくありがとうございます♡

    • 2月23日
  • 大槻

    大槻

    良かったです!いえいえ💗
    検討してみてください(*´ー`*)

    • 2月23日