※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児は寝ないタイプだけど、成長すると落ち着く方いますか?ギャン泣きで心が折れそうです。

新生児期はなかなか寝ないタイプだったけど
成長するにつれて落ち着いたよって方いらっしゃいましたら教えていただきたいです😭
ギャン泣きモードに入るとなかなか泣き止まない、寝ないで心が折れそうです🥲

コメント

ずーこ

一歳過ぎて寝るようになりました😂
乳児期の寝かしつけが本当に辛かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんそれぞれですよね😭
    今だけ!と思っても今が辛いと余裕が持てなくて😭
    先輩ママさん達を尊敬します🥲

    • 10月4日
miyabi

四女は新生児〜3ヶ月になるまでは、寝入るのが下手くそでよく泣いていました😅💦
上の子達は添い乳ですんなり寝てくれたのに〜いつまで続くんだ😭って思っていたら、いきなり寝るようになりました!
夜中はまだ1.2度起きますが、添い乳なのでそのまま寝続けてくれています⑅︎◡̈︎*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も寝入るのが下手で泣いてます😭
    いきなりだったんですね!✨️
    寝てくれるようになる日を願って私も耐えしのぎます😭✊🏻

    • 10月4日
deleted user

うちも1人目で悩んだので今回はスワドル導入しました。
フリマアプリで買った中古品ですが…よく寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりスワドルいいんですね…!
    おくるみなども包んでいると動けないことが嫌がってるようにみえたのでスワドルなかなか手を出せずにいました😂
    検討してみます!🥹

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はバタバタしましたが、モロー反射も抑えてくれるので落ち着くみたいです😌

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徐々に慣れていくんですね🥹
    モロー反射対策に買ってみます!

    • 10月4日