※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子は、大人しいが笑顔が少ない。夕方になると急に笑うが、普段は笑わない。他の子も同じような性格の子がいるか心配。

【おっとりなのに笑わない子について】

生後6ヶ月の男の子がいます。
みんなから、おとなしいねと言われるのですが
私の子も大人しいよ!と言う方いませんか?😭


あやすとニコッと笑う時もあるのですが
結構ポーカーフェイスで、、、笑💦
我が子は、夕方になると(4時〜5時)
急に、ツボに入るらしく、あやすたびに大笑いします笑
でも、ツボに入らない日だと、少しはニヤっとするけど
笑わない、、、なんでーー?って感じです😅

おっとりなのか?おっとりっていうと表情もニコニコなイメージの子が多いのですが、別な感じがして
心配にもなったりするのですが、私の子もよー!って言うかたが居れば教えてください😭😭💓

コメント

ちはる

おっとりとは違って
本当に大人しい子
って感じなんじゃないですかね🤔
うちの子おっとりですが
赤ちゃんの時から
よく笑ってました😊
ただ、なんでもゆっくりで
おっとり特有の雰囲気を
いつも出し続けてます🤣
おっとりですが
大人しい訳でもないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💓たしかに!!
    大人しい子なのかもしれません笑。
    ほんとに、家に一緒にいると静か〜で🤣🤣💓
    私一人子に話しかけて笑わせるために必死です笑

    • 10月4日
なな

下の子がそうです 
肝がすわってる感があります

上の子とはちがうので、個々の性格なんだと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💓やっぱり、性格なんですね!私と旦那が割とニコニコタイプなので、あれ?大人しいの?と心配しちゃいました💦

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

うちもポーカーフェイス赤ちゃんでした。家では笑うけど外では全く笑わないし真顔でした。
家では大笑いする時もあるけどしない事もあるし。

でも、成長したらいつもニコニコしてて楽しそうな子になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます😭💓
    やっぱり、成長するにつれて心配しなくなっていきますよね😭初めての子で、何から何まで心配してしまいます😢

    • 10月4日
あじさい💠

大人しい子です😊
赤ちゃんの頃はこしょこしょとかも効かずにスーン。😯でした😂ママ友からもほんっとに大人しいねって言われます。

今でも人見知りの内弁慶です☺️
家ではうるさいです。が、当社比なのでよその子と比べたらそれも大人しい部類なのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はどんな子に育つかな〜?と楽しみに成長を待って見ようと思います😭💓💓

    • 10月4日
🎈🎈

うちの子もニヤっとはするけどあまりゲラゲラ笑いません🤣
上の子がゲラだったので、違いにびっくりです!
ただ晩ごはんを食べてる時にバウンサーに乗せて一緒の空間にいさせてあげてるときだけ、娘の発言にいちいちゲラゲラ笑ってます🤣
どんな子に育つのか楽しみです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよ!私の子もそーなんですよね〜🤣💕

    ニヤニヤするけど、
    割とポーカーフェイスで、、、笑
    寂しいなって思っちゃうんですよね〜😭😭
    大きくなったら楽しみだ!
    あんまり不安がっては良くないですね💦

    • 10月4日