※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の食材を組み合わせて与えているが、レシピと呼べるか不安。おかゆ+鯛などの組み合わせをしているが、みなさんはどう思いますか?

変な質問でしたらすみません…🙇‍♂️
離乳食の魚や野菜を単品で、製氷皿でストック作ってます。
今までそれをいろんな組み合わせにして与えて来たのですが、それでいいのでしょうか…?
本持っていて、今の月齢で食べられる食材で"いろんなレシピを試してみましょう"って感じなんですがこれではレシピって言わないですよね…?💦
それとも一応混ぜたものに名前をつけているんでしょうか…💦
おかゆ+鯛で"鯛めし"?

今はこんな感じです。
おかゆ+鯛、人参+玉ねぎ、もも
おかゆ+卵黄、キャベツ+小松菜、バナナ

みなさんどんな感じですか??😭

コメント

ままりん

そんな感じですよー!単品とかよく一緒に使うものとかは混ぜてストックしてたりしてます🙆‍♀️

単品で色々組みあわせてあとは、コンソメスープとか出汁とかそういうのを毎回変えてる感じです!

ごはん+ささみ+にんじん+たまねぎ+トマト+卵黄でオムライス風とかそんな感じにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    安心しました〜😮‍💨
    オムライス風、とっても美味しそうです🫶
    調味料は使わなくていいと聞いてますがコンソメスープは出汁の一種として取り入れている感じですか?🤔
    売っているのは見るのですが、色々考えてしまって手が出せず…😂

    • 10月4日
  • ままりん

    ままりん


    出汁の一種として取り入れてる感じです!あとはやっぱり何も無いより食べっぷりがいいです👍

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    とろみつけたりしたいのですが、そのスープ?の素使ったら美味しくできそうですね!🫶
    勉強になりました、ありがとうございます☺️
    早速買ってきたいと思います!

    • 10月4日
  • ままりん

    ままりん


    とろみのもといいですよ🙆‍♀️
    WAKODOの粉末のシリーズで1番重宝してます🥰

    • 10月4日
そら

私は取り分けが苦手というか逆にめんどくさくて、未だにその方法です😅
保育園の連絡ノートに食べたものを書くのですが、
「ブタひきトマトにんじんのみりん醤油炒め」
みたいな感じで書いてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よかったです、安心しました🥹
    1歳過ぎていたら味付けはそのストックの合わせたものにつけていく感じになるんですかね?😳

    私の本には"野菜と豆腐のとろとろ"、"しらす・人参のせポテト"みたいなレシピ名があって
    ペーストしただけじゃない…?一緒のお皿に入れただけで名前つけていいの…?と思ってしまって😂
    でも逆にそういうことでいいんですよね、、🫶

    • 10月4日
mimimimi

もうすぐ一歳、今でもそれです(笑)
混ぜたらメニュー!と思うようにしています😆
鯛とおかゆ混ぜたら立派な鯛めしですよ!

鮭とおかゆ混ぜて鮭ご飯にしたり💡
野菜も、にんじんと大根混ぜて和え物〜とか💡
野菜に豆腐混ぜて白和え〜とか💡
混ぜちゃえば和物完成だと思ってます🙌
野菜何種類かにお湯と赤ちゃん用のだしなどを入れて、汁物にすることもよくあります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいコメントありがとうございます🙇‍♂️
    鯛めし、卵かけご飯、にんじんと玉ねぎの煮物、キャベツと小松菜の和物、を作っていたことになりますかね😂
    作るぞ〜!!と意気込んでいたのもあり、名前の割にこんなんでいいのか…!?と思ってしまって🥹
    まだ汁物あげたことないんですが、赤ちゃん用の出汁よく見て気になっていたので買ってみます🫶

    • 10月4日
(๑•ω•๑)✧

未だにそんな感じです😂
・鶏肉+玉ねぎ+卵黄に片栗粉と出汁入れて親子丼風
・じゃがいも+にんじん+玉ねぎに出汁入れて玉じゃが風
・キャベツ+玉ねぎ+トマトでサラダ風
・トマトジュース+ズッキーニ+玉ねぎ+にんじん+かぼちゃでミネストローネ風
じゃがいも+ブロッコリー+卵白+カッテージチーズでポテサラ風
じゃがいも+ブロッコリー+にんじん+コーンスープでシチュー風
とかです😂

それどころか
豆腐にBF小松菜とほうれん草をかけたもの
豆腐きな粉
かぼちゃにBF鶏レバー混ぜた物
など名前の付けようがない物も沢山あげてきました😂

カミカミ出来るようになってからようやくハンバーグだけは作り始めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    先輩ママさんのメニューどれもとても勉強になります、めっちゃ美味しそうです😳😳👏👏
    もしかしたらネーミングセンスも問われているのかもしれないですね!?😂
    本には〇〇のとろとろ、〇〇と〇〇のネバネバ、〇〇の〇〇乗せなど…きれいに盛り付けられているので様になってますが、冷凍したものお皿にコロンと出してチンしただけで名前負け感があってほんとにこれでいいのか心配でした🥹
    安心しました、ほんとにありがとうございます🥹🫶

    • 10月4日