
コメント

ちみまま
元一宮に住んでました!地区にもよるかと思いますが、食事の量どのくらいたべるか、好き嫌いだったり普段の家での様子、年間の行事を細かく教えていただいた記憶があります。娘が行ってた園は小規模だったのですが、保育士さんも園長先生も温厚でとても優しくときに母のように怒ってくれてました。じぶんの子どもが通う園だからこそ保護者に近い感覚で一緒に保育をしている感じが嬉しかったの憶えてます
ちみまま
元一宮に住んでました!地区にもよるかと思いますが、食事の量どのくらいたべるか、好き嫌いだったり普段の家での様子、年間の行事を細かく教えていただいた記憶があります。娘が行ってた園は小規模だったのですが、保育士さんも園長先生も温厚でとても優しくときに母のように怒ってくれてました。じぶんの子どもが通う園だからこそ保護者に近い感覚で一緒に保育をしている感じが嬉しかったの憶えてます
「公立保育園」に関する質問
批判はなしでお願いします。 新設の綺麗な小規模保育園から、この春、築30年くらいの古い公立保育園に転園しました。 お友達も多くて、娘は、早速楽しそうですが、私は前の新築の園舎と比較してしまい、今の園舎の古さ…
お子さんが公立の保育園に通われてる方、または働かれてる方、先生方の保育園↔︎幼稚園での異動って、よくありますか?? うちの子が通う公立保育園で、今年幼稚園、保育園間での異動がけっこうあって、今までは保育園同…
公立保育園です 元々聞いてはいたのですが、アプリで写真付きで全体の様子は教えてくれるのですが個人の連絡帳が全くないです。 お迎えの時に色々教えてくれるのかな…? 同じく個人の連絡帳無い方、過ごされてみてどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
何を聞かれるのかとドキドキしておりました(><)
素敵な園ですね!
我が家も息子に合う園にめぐりあいたいです。