
コメント

ちみまま
元一宮に住んでました!地区にもよるかと思いますが、食事の量どのくらいたべるか、好き嫌いだったり普段の家での様子、年間の行事を細かく教えていただいた記憶があります。娘が行ってた園は小規模だったのですが、保育士さんも園長先生も温厚でとても優しくときに母のように怒ってくれてました。じぶんの子どもが通う園だからこそ保護者に近い感覚で一緒に保育をしている感じが嬉しかったの憶えてます
ちみまま
元一宮に住んでました!地区にもよるかと思いますが、食事の量どのくらいたべるか、好き嫌いだったり普段の家での様子、年間の行事を細かく教えていただいた記憶があります。娘が行ってた園は小規模だったのですが、保育士さんも園長先生も温厚でとても優しくときに母のように怒ってくれてました。じぶんの子どもが通う園だからこそ保護者に近い感覚で一緒に保育をしている感じが嬉しかったの憶えてます
「入園」に関する質問
就労証明書と保育園について 現在育休中で11月から保育園が決まり慣らし保育が始まります。私は12月から仕事復帰になるのですが 保活の際に提出した就労証明書の時間がフルタイムの時間で提出しました(働いた時間しか…
何も分からずすみませんが保育園について聞きたいです。 入りたいなぁと思っているところを年少からいれたいです。 再来年入園希望です。 例年10月から翌年分の入園願書の配布をしているようです。 なので来年の10月に…
認定こども園の幼稚園枠で入園して通ってる方は、なぜ幼稚園じゃなくて、そこを選ばれましたか?? 本当は保育園枠に入れたいけど空いてなくて幼稚園枠で預けている方が多いですか?? 幼稚園枠での募集人数も少ないし、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
何を聞かれるのかとドキドキしておりました(><)
素敵な園ですね!
我が家も息子に合う園にめぐりあいたいです。