
コメント

r mama✩
スイマーバ使ってます!
スイマーバつけて、子供みながら服脱いで、洗ってってかんじですฅ^•ﻌ•^ฅ

退会ユーザー
回答になってなくて申し訳ないんですが、
私もその頃は勇気出なくて首座るまで沐浴してました!!
ある程度しっかりしてきたら一緒に入りましたよ!
その方が自分も安心出来ました!
-
ちぃやん
首すわってからのが安全ですかね??
- 2月22日
-
退会ユーザー
私はその方が安心出来ました!
もしも、自分が風呂場で転けたらって思ったら怖かったので😭- 2月22日

かっちゃん
あたし3ヶ月くらいまで
沐浴でしたよー!楽だったので😊
一緒に入り始めたのは
4ヶ月くらいからですかね~🤔
-
ちぃやん
確かに沐浴楽ですよね♡
首座ってからにしようかな💦💦- 2月22日
-
かっちゃん
楽ですー!お湯沸かさなくていいし
ちゃちゃーとやれちゃうので🙂
首座ってからの方がびくびくしながら
やるよりは余裕でてくると思います!- 2月22日
-
ちぃやん
いつかチャレンジしてみよーかな!
- 2月22日

みこちゃんママ♡
あたしも
あと1週間ちょっとで
2ヶ月になりますが
まだベビーバス使ってますよ♡
首すわるまで
怖いし
赤ちゃん支えるの大変だけど
ベビーバスのほうが楽です( *´ω`* )
-
ちぃやん
ベビーバス使うより一緒にお風呂のが楽という意見も見たので悩んでたんですが結構ベビーバス使ってる方もいたので安心♡♡
- 2月22日

退会ユーザー
最近になってやっと一緒にお風呂にしました!
-
ちぃやん
はじめは緊張しました??
- 2月22日
-
退会ユーザー
緊張したけど、ベビーバスで入れるより本当楽だしすぐなれます!
- 2月22日

mr_baby0725
1ヶ月すぎたら一緒に入ってます( ^∀^)
沐浴では重たかったのもあり(笑)
脱衣所でバウンサーやハイローチェアーであと袖を抜くだけにしてタオルをかけて待っててもらいその間に自分のことをダッシュで済ませます🛁それから娘を迎えに行って身体を洗ってあげて一緒に湯船に浸かってます🤗
はじめは私も不安でしたが一緒に入る方が楽だし、楽しいですよp(^_^)q
-
ちぃやん
やってみたら楽に感じるかな??
不安しかないよー😵💦- 2月22日
-
mr_baby0725
私もめっちゃ不安で
主人がいる日に予行練習しました(笑)
やってみたらほんと楽ですよ🤗
楽しい時間です🛁- 2月22日

まい☆まい
このバスチェア買って、1ヶ月過ぎた頃からお風呂入ってます♪
バスチェアで待機させて、私が体を先に洗って、その間はチェアで待機。
シャワーで浴室温が上がるので大人しく待ってます。
赤ちゃんの身体洗って、顔と頭はお風呂に入ってから洗ってます。
一緒に入った方が水の中だから軽くて楽に感じます。
1日の中で一番幸せなのがお風呂です♪
-
ちぃやん
バスチェアで待機してるところは脱衣場ですか?
お風呂の中ですか?- 2月22日
-
まい☆まい
最初バウンサーで脱衣所で待たせてたんですが、脱衣所の暖房のききがわるく、寒い気がして
今は浴室で着てた服を脱がしやすい状態にして待たせてます。
着てた服は濡れちゃっても洗うだけなので。
入る前にも少しシャワーを出しておいて浴室温めてから入ってます。- 2月22日

まーくんmama
1カ月検診が終わってからは、一緒に入浴しています。
赤ちゃんも大きくなるし、ベビーバスだとすぐに温度が下がりませんか?肩まで赤ちゃんつかれます?
ちなみにバスチェアをつかっていました。
自分は十分に洗えずユックリはつかれませんけどね。
-
ちぃやん
肩までつかってないです💦
温度下がります😵- 2月22日
-
まーくんmama
旦那さんがいる時にでも、入れる練習してみるとか。
足し湯をするとしても片手で頭を持っているとコワイですもんね。- 2月22日
ちぃやん
自分先に洗ってそのあと子供ですか??
r mama✩
そうです!
でもスイマーバ着脱が1人では大変なので、
バスチェアとかのほうがいいかもしれないです(><)バスチェアは使ったことないのですが……(><)