
便秘症で酸化マグネシウムを飲んでいるけど、トイレで栓ができて困っています。切迫早産で安静中で踏ん張るのは避けたいです。どうしたらいいでしょうか?
カテ違いでしたらすみません(;_;)
汚い話になってしまうのですが、
わたしは便秘症で産婦人科でもらった酸化マグネシウムを夜だけ飲んでいるんですけど、いま便意がありトイレへ行ったら普通にでて、そしたら途中で栓されたようになってしまいました(;_;)(;_;)
お恥ずかしいのですが前回、そのようになった時は産婦人科でとってもらい、踏ん張って栓を外したのですが、今回は切迫早産で自宅安静中なので踏ん張っていいのかわからなくて(;_;)
安静の時は踏ん張らない方が良いですよね?(;_;)
- なひろ(8歳)
コメント

@小さい恐竜のママ
切迫で入院中です!
看護師さんにあんまりきばらないでって言われましたよ💦💦

yuxnoma
切迫で入院してました!
踏ん張らないでっていわれました!
咳とかも腹圧かかるから
よろしくないと( ´•̥ו̥` )
-
なひろ
そうなんですね(;_;)(;_;)
最初は踏ん張らないで平気だったのですが途中からだめで(;_;)
挟まってたら明日の内診でとってもらうしかないですね(;_;)
コメントありがとうございます!- 2月22日

咲華
あまり踏ん張るのは良くないと思いますょ(>o<")私は、妊娠中かなりの便秘で踏ん張ったとき出血しました💦幸い、赤ちゃんに異常ありませんでしたが、力むのは良くないと思います。
-
なひろ
やはりそうですよね(;_;)
明日内診があるのに挟まったまんまだと恥ずかしくて踏ん張りたくなってしまいましたが我慢します(;_;)
コメントありがとうございます!- 2月22日

オトッペ♪
ちょっと前の私です。。数日前です^_^;
切迫早産で入院して、三食は食べるのに出なくて、マグもアローゼンも飲んでもビクともせず。
切迫あるのでいきむのも怖い。
でも、便秘も張りの原因になる、との事で、
私は座薬を入れて貰いました💦
5分くらい我慢すると、最初は痛いのですが、
その後はするすると。(苦笑
他にも液体薬や浣腸もあるけど、とは言われましたが短時間で即効性があるのは座薬でした。
ひろさんも検診で聞いてみたらいかがですか?
辛いですから(>_<)
-
なひろ
明日病院なので聞いてみます(;_;)
酸化マグネシウムも調節して毎夜だけだったのを毎食後飲んでみます。
ただわたしの場合途中までスルスル出てたので溜まってるわけでもなさそうです(;_;)最後の硬いのだけ栓になっちゃってる感じです(;_;)
座薬少し怖いですが即効性あるから1番良いですよね。明日色々病院で聞いてきます!
コメントありがとうございます- 2月22日
-
オトッペ♪
ガンバって下さい!
お腹パンパンだと赤ちゃんも居心地悪そうですしね^_^;- 2月22日
-
なひろ
ありがとうございます(;_;)(;_;)
頑張ります(;_;)- 2月22日
なひろ
やっぱ力入れたらだめなんですね(;_;)
挟まっちゃってる感じがしてすごく気持ち悪いです(;_;)笑
コメントありがとうございます!