※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【専業主婦の疲労と家事の負担について】もう本当に疲れた。旦那とは喧…

【専業主婦の疲労と家事の負担について】

もう本当に疲れた。
旦那とは喧嘩したばかりで、専業主婦のくせに家事レベルが低いと言われたので、ここのところ子ども2人が寝たあとも、夜遅くまでずーーっと掃除や片付け。
昼間は掃除してもしても汚されるんで、掃除機3回もかけてます。おもちゃの片付けやらをずーっとしてます。一歳だけど割と片付けはできる方ですが。
下の子が幼稚園に入ったら働くんで期間限定な専業主婦ですがかね

一日中子どもみて事故しないように気をつけてるけど、まあ子どもも言うこと聞かないこともたくさんあるし大変。夜寝てくれたらやっと休めると思って今までは好きなドラマ見たりして休憩してたけど…テレビさえ見れない、家事が待っている…絶望…
そういえば夕飯食べてないや…
男の人って楽でいいな〜来世は男に生まれたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、カッとして言ったんだとは思いますが酷いですね😱😱😱
そんなにやらなくていいですよ!掃除機も1回でいいし💡
小さいお子さんがいるんだから散らかって当然です😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が帰ってくる直前だけやりたいんですが、最近はなかなか難しくて…一日の中でこまめにやってみたんですが疲れました!キレたり怒鳴ったりするんでね
    本当エンドレスで散らかるんですよね😞

    • 10月3日
ぷー

専業主婦だろうが小さい子二人も見ていたらフルタイム以上に忙しいと思います。
こういったら失礼ですがご主人、ぜーんぜん子供がいる生活を理解していないのでは…そもそもやりたいタイミングで家事できないでし、ちょっと家事しても危ないことしてないか?大丈夫か?ってすぐ手を止めて確認したりして全然進まないし、ちょっとお菓子食べたらその辺にカスがボロボロ…一回一人でやってみてほしいですね。
私も来世は男に生まれたいです。今の世の中なら絶対男の方が楽ですよね。
フルタイムで働いていた経験も含めて育児より仕事のほうがよっぽど楽だと思います。
ほんと毎日お疲れ様です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ!ちょっとやり始めたら、すぐ危ないことしそうになってて、何度も中断でして🥲YouTube見てろよ!って心の中で叫びました😅

    そうなんですよ!食卓のところで座ってお菓子食べさせてたのに気づいたら、ソファにいて…床にはカスがたくさんで😂まさにその状態です😇
    働きながらもかなり大変かと思いますが、そのように言っていただきありがとうございます。おかげさまでこれからもがんばれます。

    • 10月3日
こてれす

専業主婦という仕事を
なめてる男って山ほどいます

「専業主婦のくせに」とか
「専業主婦なんだから」とか
その言葉を聞くだけで
ムカッ👹 イラッ👹
となります。

喧嘩の内容がどういったものなのか、
主さんの家庭状況がどんななのかわかりませんが
自分を追い詰めるほどの家事は
しなくてもいいんじゃないですか?
片付け自体が多いのであれば
ミニマリストを目指して
自分が楽にできる環境を作るとか...
ストレス発散もかねて、
断捨離とかやってみたら
どうでしょうか!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの男だけでなくてよかったです笑

    確かにおもちゃが多すぎるんだと思います😭断捨離していこうと思います。アドバイスありがとうございます。

    • 10月3日