![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
実家が東海市です。
横須賀養父あたりはめちゃくちゃ鉄粉飛んできて窓開けてると床ザラザラとかしょっちゅうです😥
あと車屋根ないと天井鉄粉まみれになります💦
加木屋は少し離れてるのでだいぶマシだと思いますが🤔
周りには喘息の子いなかったです。
名古屋も近いしわたしはめちゃくちゃ住みやすいと思います!
![ままりんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりんぐ
太田川から徒歩10分ほどの高横須賀に住んでいましたが、
換気のために窓を開けておくだけで、床はざらざら真っ黒…
その後、神奈川に転勤があり
また愛知に帰ってきたのですが
鉄粉が嫌すぎて東海市ははずしました。
どの辺りまで飛ぶんですかねー…
-
はじめてのママリ🔰
家の中まで侵入してくるのはかなり嫌ですね…😱細かいのは南加木屋まで届いてるんじゃないかなぁと思うのでうちもやめとこうかなぁと思いました😭立地はいいんですが…残念です💦
- 10月3日
![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ママ
荒尾ですが、窓開けられないとかは思ったことなくて…中央町にいた時も気になりませんでした、私がうといだけかもですが😅高横須賀の職場も普通だけど、鉄粉がって言って窓開けないほうがいいって言われたことあるので気になる日もあるんだと思います🥲
喘息はわからないですが弱い人にとっては影響ある気もしてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
体験談とても参考になります!ありがとうございます😭日によってまちまちのような感じなんですね!小さい子供が吸い続けると思うと少し心配で…でも皆さんずっと住んでいても何もない方の方が多いと思うので悩みます〜😱
- 10月4日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
職場が東海市です!まさに新日鐵付近で働いていて、鉄粉ヤバいです😂
車もですが、鼻も詰まります…
南加木屋に住んでいる職場の方が、荒尾や横須賀付近に比べたら全然マシだけど南加木屋でも多少は飛んでくると言ってました🤔
緑区の大高に住んでいますが、大高も飛んできている気がします😂家を建てる時にHMの人が東海市は鉄粉対策で外干しをしないからベランダを作らない人が多いと言ってました!
名古屋にすぐいけるし立地はいいんですけどね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!!立地はめちゃくちゃ気に入っているのてすが…やはり南加木屋でも多少は飛んでくるんですね😭うちも実家が緑区ですが、細かいのは飛んできてた可能性ありますね💦気にしすぎるともうどこにも住めないので多少妥協はいると思いますが、鼻にも詰まると聞いてかなりびっくりしました😂子供が何十年も吸い続けると思うとなかなか踏み切れないでいます…
- 10月4日
![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこちゃん
うちは、南加木屋に住んでいますが、元々ここの地域ではない地域に住んでいたので、普通に鉄粉は気になります。車も多少表面に鉄粉がついていたり、ベランダの手すりや
窓のサッシなどにも付着しています。洗車は週に1回はしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね💦やっぱり南加木屋の方まで飛んでくるんですね😭そうなると洗濯物部屋干しは必須ですね…助かりました!ありがとうございます🙇♀️
- 10月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜東海市に住むならガレージ必須ですね😂
喘息の子がいないと聞いて少し安心しました!立地はとてもいいのでめちゃくちゃ悩みますね…🥹ありがとうございました!!