息子が同級生にいたずらされて泣いた。転校を考えているが、対応に悩んでいる。
今、自閉症と軽度知的障害がある1年生の息子がいます。
支援級で知的クラスです。
昨日、同じクラスの子(1年生)男の子に上履きを靴箱の上に置かれ隠され号泣したという連絡が担任の先生からありました。
そのイタズラした子はすぐにどこにあると教えて謝って息子も許し昼休み一緒に遊んだりしてたみたいですが上履き持って帰りたい。
もう自分からその子に話しかけず距離置いてるとの事でした。
3時間目前の出来事で息子は3時間目に間に合わない!
上履き置いてたのに無い!とビックリして泣いたという経緯みたいです。
その事、旦那に話したら2月の引越しをきっかけに転校するのありじゃないか?と言い出しました。
前回は5月に学童がその子と同じだったのですが遊びたい欲求を満たしから息子を押し怪我させた事もあったので…。
今の学校入学して急成長し合ってると思うし。
担任の先生だけじゃなく校長先生も指導してくれたりと対応してくれてます。
その子も息子が嫌いではなく好きで突っ走ってしまう。
成長していけば減るじゃないのか?
転校先が同じように対応してくれる保証ないしもっと酷い子がいるかもしれないと話ましたが転校するいいきっかけかもしれないの一点張りでした。
皆さんはどう対応しますか?
- そら(生後8ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
転校させたい気持ちはわかるけどその状況ならまだ様子見で良いんじゃないかなって思います。
これは支援級と普通クラス両方に対して思うのですが、こどものうちに親が守りすぎて思春期迎えてしまったらどこの学校にいったって嫌な思いをすることは多少あるのに本人が耐性無いとしんどくなると思います。
行き過ぎる行為はもちろん大人の手助けが必要だとおもうのですが、乱暴な子いじわるな子ってどこの学校にもいますし意地悪な先生や保護者もいるかもしれないと考えると、本人が今の学校を嫌がってないなら転校は気持ちはわかりますが少し早い気がします💔
大人になれば気に食わないことしんどいことがあってすぐ逃げるというのは不可能な場面もあるし、親がいつまでも守ってあげれるわけじゃないので・・・固定概念が凝り固まってない今のうちに沢山経験して対処や気持ちの処理の仕方を学んで貰って家族と学校でフォローしていく方が本人も成長できるんじゃないかなって私は思ってます。
親の目から見てあまりにも我慢ならないことが続き本人も拒否するようなら転校を考えてみるっていうのも賛成です💡
そら
コメントありがとうございます✨
私と同じ考えで良かったです😣
私自身が子供の時、いじめあってましたが親や先生から対処してくれるわけじゃなく、いじめっ子のリーダーぼこぼこにしてやり返してたのでその頃の自分に比べたら充分対応いいから満足してるけど…。
またその子から毎日嫌がらせされてるわけじゃないし。
それ甘やかしすぎじゃない?と思って「はぁ?」と心の中でイラッとしました💦
自分が感覚麻痺してるのかな?と不安になってたので安心しました😄
退会ユーザー
長くなってしまいましたが、家も引越して学校も転校となるとあまりにも急に環境が変わってしまい私はそちらのほうが心配なので、もし私なら今は様子見て全力でフォローやアドバイスをしつつ相手の子の変わり具合やお子さんの気持ちなどを見ながらゆっくり決めると思います😊
改善する子もいればしない子もいるので難しいですけどね😢💦
お子さんが楽しく学校生活をおくれますように🍀