
子供が寝巻きのまま車に乗せる方法について相談です。5時に出発するため、子供が寝ている時間なので寝巻きのまま車に乗せようと考えています。高速道路で降りるときは車内で着替えることも考えています。
【子供の寝巻きで車に乗せる方法について】
今週末、車で6時間ほどかけて
実家に帰省します。
親が送迎してくれるのですが
出発する時間が午前の5時とのことです。
お昼頃に法事があるためそれに合わせて
この時間になりました。(別日に移動は難しいので)
子どもも一緒に行くのですが、
まだ5時は寝ている時間なので
いつもの時間よりは早めに寝るように
促そうと思っています。
無理に起こして着替えさせてってなると
ご機嫌ななめになりそうなので
寝巻きのまま車に乗せようと思うのですが、
みなさんでしたらどのようにしますか🤔??
高速に乗るので車から降りるとしたら
トイレ休憩のときだと思うので..
その時にパッと車で着替えるのもありかなと考えています!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
パジャマのまま乗せて、目が覚めて最初の休憩ポイントについたら車で着替えさせます😊

はじめてのママリ🔰
パジャマのまま目的地まで行ってます😊

はじめてのママリ🔰
うちも実家が高速道路で6時間ぐらいです!朝4時〜5時にパジャマのまま車に乗せて、起きたらパーキングやサービスエリアで着替え、朝ごはんという流れです😊

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません🙇♀️
みなさんお答えいただき、ありがとうございます!
パジャマのまま移動しようと思います☺️
グッドアンサーは、最初にお答えしてくださった方に付けさせていただきます🙇♀️

はじめてのママリ🔰
パジャマのまま乗せます^ ^
トイレ休憩で起きてから着替えさせます☺️
コメント