※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子の食事とイヤイヤ期について悩んでいます。食事が難しく、イヤイヤ期で優しくできない自分に疲れを感じています。どうすればいいかわからず悩んでいます。

【上の子の食事とイヤイヤ期について】

上の子が可愛く思えません。

ワンオペなのは分かった上で年子を望んだのに、、
毎食ご飯は1口食べればいい方で、その1口も口から吐き出して机や床に擦り付ける。フォローアップミルクでなんとか生きてますが、あばら骨も肩甲骨も浮き出てて体重も成長曲線ギリギリ。保健師さんから色々なメニュー試してみてと言われ、下の子も見ながら毎食色んなもの作るのに、全て捨てる毎日に疲れました。

その上、イヤイヤ期に差し掛かってるのかちょっとでも気に入らないことがあれば奇声を上げて泣き叫ぶ。

上の子に優しくできません。下の子がよく飲んでよく寝て、手がかからないから余計にかもしれませんが、下の子は可愛くて仕方ないのに上の子は可愛くない。
そんなこと思う自分も嫌だし、周りに相談しても年子を望んだのは自分なのにそんなの上の子が可哀想だと言われ、どうしたらいいか分かりません、、
せめてご飯だけでも食べてくれたら、、

コメント

ミニー

上の子と2人でお出かけはしてますか😊?
ヤキモチとかもあるのかなって思います💦

  • ママリ

    ママリ

    夫が休みの日に週に1回は上の子と2人で出かけるようにしてますが、ご飯も食べないので外食もできない、スーパーなどでも癇癪起こして床に寝そべって泣き叫ぶので疲れてしまって😢

    ご飯も離乳食から食べなくて、どうしたらいいのか、、

    • 10月3日
  • ミニー

    ミニー

    2人でデートしても食べてくれないんですね🥺
    好きな物はないですか😊?

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食はじめてから1度もちゃんと規定量食べたことないです😭
    唯一うどんだけは食いつきいいんですが、それでも1玉の10分の1食べるか食べないかくらいで、、

    • 10月3日
deleted user

3人年子です✨
気持ち分かります💦ぶっちゃけ私もそうだった時あります💦
年子って自分が望んだのにと思われるだろうなあって弱音吐けないところありますよね💦

本当に毎日目の前のことで精一杯な時期だと思います💦よく寝てくれると言っても今は下の子の夜泣きはあるから寝不足は続くし、これから離乳食始まったら二種類の硬さのもの作らなきゃいけないし、大荷物でお出かけしてイヤイヤされる😂大変な時期だと思います💦

うちの子はミルク大好きでなかなかやめられず、ご飯はパンしか食べない子でした💦曲線にギリギリ入ってました💦小児科の先生にもうミルク卒業しても良い時期(1歳2ヶ月頃)だとアドバイスをもらって、一週間少しずつミルクの量を減らして二週目からはミルクなしにしました💦最初は泣いて訴えてましたが、少しずつ食べるようになりました✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、、キャパオーバーになるならなんで年子で産んだの?って思われてそうで😢
    2人でもしんどいのに3人年子すごいです🥺🥺

    小児科や保健センターで相談しても、そのうち食べるとか色々なもの食べさせてみてとしか言われなくて、、それでも食べなくてミルクに頼ってしまってます😭

    • 10月3日
ミニー

上の子も保育園のご飯完食したのは2歳過ぎてからでした!
あまり食べないならフォロミではなくミルクの方がいいと思います!🥺