
2歳差育児で悩んでいます。赤ちゃんと2歳の両方を気遣うのが大変で、どうしたらいいかわかりません。先輩方はどうしていたのでしょうか?
2歳差育児について
2歳と生後1ヶ月を育てています。
赤ちゃんが泣いてる時に、2歳が抱っこー!と泣いた時
赤ちゃんが泣いてるけど2歳を寝かしつけたい時
赤ちゃんが泣いてるのに2歳をお風呂に入れないといけない時
などなど、、、
なんだかどうしていいか分かりません。
どちらも中途半端に関わってるみたいで、2人とも泣かせてばかりで心がしんどいです。
先輩たちはどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

のん
2歳半差ですが、、
申し訳ないですが下の子泣いても放置でした😂笑
ママひとりの時は対応不可能なので下の子泣かせておく、上の子の要求に応えてました!

はじめてのママリ🔰
2歳半差ですが、下の子には申し訳ないけれど赤ちゃん泣かせて上の子優先してました!
急にお母さんとられるとさみしいですよね😅
もちろん、赤ちゃんから目は離さず。お風呂のときは、脱衣所で赤ちゃん待機で。
上の子が、落ち着くタイミングで、赤ちゃん泣いてるけどお世話してもいい?ときいてました。そのうち、泣いてるよー、って教えてくれるようになった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
下の子が抱っこ以外はベッド置いちゃうとほぼ泣いてるタイプで。。何分くらいなら泣かせっぱなしでいいのでしょうかね😢- 10月3日

ジュノン
赤ちゃんは泣いているのが仕事!
と保健師さんに言われてから気持ちの面で楽になった気がします。
赤ちゃんが泣いてるのはしかたないし、自分は1人しかいないしって割り切って上の子優先にしていました。
それでも夜の寝かしつけは上手くいかなくて、私も体力の限界で3人して泣いた夜もありました。
一生懸命関わっているから
泣かせてばかりで心がしんどいんです☺️中途半端ではないですよ。
赤ちゃん泣いたら、ちょっと待ってね〜と声かけしたり、上の子巻き込んでお世話したりしていました。
ママが笑顔でいることが1番です(^_^)
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます😭
- 10月3日

k
1歳8ヶ月差ですが💦
基本その頃は、感情がある上の子優先でした!抱っこー!の時は迷わず上の子、寝かしつけの時は、下の子泣いてると気になって寝られないので、まず上の子に声掛けて、下の子を授乳とか抱っこして泣かないようにしつつ、上の子の隣に座ってトントンしたりしながら寝かせてました!
お風呂は3人一緒に入っていたので首座りくらいまで下の子は脱衣所でしたが、泣いていてもどうしようもないのでそのままでした💦
そのおかげか、下の子はセルフねんねを習得するのが早かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
想像するだけですごいです。尊敬します。下の子が、上の子と違って置くとすぐ泣く子なのでいっぱいいっぱいになってました。ありがとうございます😭
- 10月3日

ママリ
1歳半差でしたが、下の子は1歳半まで後回しでした!
ごめんね🥲と思う日々ももちろんありましたが、下の子も今ママ大好きです🐣
自我が出たり物事を多少理解する1歳半からは平等に接して上の子にも我慢を覚えさせました🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
下の子優先でがんばります。- 10月3日

はじめてのママリ🔰
下の子は落ちない安全な場所に置いておいて
上の子ちゃんの事してるから
ちょっと待っててねー😊
って事はしょっちゅうでした😆
下の子はまだ記憶にないので
上の子の生活や要望に合わせていいと思います😉
赤ちゃんは泣くのが仕事!
泣いて肺が強くなる!と思ってました😆笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
下の子が上と違って置くとすぐ泣くもんで追い詰められてました💦何分くらいなら放置して大丈夫なんでしょうか。。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
15分〜20分くらいは大丈夫だと思います😊
出来れば時間より
あまりに酷く泣くようなら
「ごめんお待たせー😣寂しかったねー😣」
って抱っこして少し落ち着かせたりしてました。
抱っこする時も
下の子ちゃんどうしちゃったんだろう?
寂しいのかもしれないから
少しだけ抱っこしてもいい?とか
一緒に見に行こっか!
とか
上の子も一緒に絡みながら世話してました😣- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく参考になります!
そういう声がけしながら上の子からみながらやってみますね🥹- 10月4日

はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月の双子と1ヶ月がいます!基本的に上の子優先で下は放置が多いです😀
といいつつもミルクあげてる時と寝かしつけの時は どうしても下の子優先になってしまうんですが
泣かせてても死なないし!と思いつつ近所迷惑になってるよな。通報されたらどうしよとビクビクしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんいて2歳差なんですね、3人同時子育て、神の領域ですね、尊敬します😭😭😭
私ももう少し下の子に泣いててもらいます。。今日は声が枯れてて心配になりました😭- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
お礼を忘れました、ありがとうございました😭
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
毎日泣き声聞きすぎて耳塞ぎたくなりますよね(笑)
可哀想だけど泣くのも仕事なので下の子には我慢してもらいましょ😊🤝
おしゃぶりとか使ってますか?- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
おしゃぶりは咥えさせてみたんですが、30秒くらいで泣いて落としちゃいます。ベッド置くとすぐ泣いちゃって💦お兄ちゃんはよく寝る子だったんだなーと実感してます🥹- 10月3日

はじめてのママリ🔰
先輩ではないですが、全く同じ状況すぎてコメントしてしまいました🥺
はじめは下の子ほとんど寝てたから回ってたけど、徐々に泣いたり起きてる時間増えてきて、上の子の赤ちゃん帰りもでてきました💦
2人ともそれぞれに専念できなくて、ジレンマですよね😭
とりあえず寝かしつけの時、下の子が泣いてると上の子が寝ないので、両腕でそれぞれを腕まくらしながらあやしてます。
あとお風呂は、下の子が寝てるタイミングで入ることにしました。
毎日お疲れ様です🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
何分くらい放置していいんでしょうか?
のん
15分は放置してました!
気づいたら寝てました🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのくらい放置しても大丈夫ならなんとかなりそうです😂