
幼稚園の立哨中に他人の子が従わず、怒ってしまった。女の子の行動にイライラし、大声で叱ったが、最終的には返事を返してくれた。
他人の子に本気でイラッとして怒ってしまった、、、
今日幼稚園のスクールゾーンの立哨当番でした。
幼稚園の子たち、ちゃんとスタスタ歩く子もいれば、遊びながらしゃがんだりふらふらしてりしてる子もいます。
ある女の子が、「今日は○○くんのママ?」と話しかけてきて、それはいいのですが、そこからその辺をウロウロして全然進みません。遠くにお友達を見つけてその子を待っていたり、合流してもまだ道路で遊んでちょっと進んでは戻ってきたり、、、ほかのママとまた話しをしたり。
何度も「そろそろ気をつけて行ってねー」「進んでね」と声かけても無意味。
最後には立哨の旗を取られました。もうイラッとして「返してね」と言っても無視だし、道路で私がそれを追いかけ回すのも違うと思い、普通に大きな声で「まだ歩いてくる子いるんだから、返しに来て💢 もう先生に言っとくから」と割と大人気なく怒ってしまいました。すると顔色変えてスッと返しにきました。
うちの男子と違って女の子ってしっかりしてて口も達者だから、絶対自分のお母さんに話されてると思う😓
- ☻
コメント

はじめてのママリ
そのくらい言わないという事聞かない子いますから仕方ないですよね😅
私もイラついていうと思います😂

mamari
誤字していたので再投稿すみません💦
道路なら危険な場所だし、他の子にも迷惑になるから全然怒ってもいいと思いますよ😊!他所の子であっても、そういう時はしっかり大人が叱るべきかと個人的には思います。
私がその女の子の親なら、うちの子がすみません〜😭って思います😂笑
-
☻
そうなんですよね、道路だし、、、
私も言葉が足りず、きっと何で怒ってるの?って感じだったと思うので、そこは反省です😭- 10月4日
☻
回答ありがとうございます💦
ほんと我が子以外にイラってするなんて、、、( ; ; )