![なーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目妊娠中、夜に漠然とした不安を感じることがあります。実家のサポートがあるけれど、自分もしっかりしなければと思います。対策が分からず、同じような方の経験が知りたいです。
【3人目妊娠中、漠然とした不安について】
3人目妊娠中、時折不安が襲ってきます。
望んで3人目を妊娠しました😌
夜、子どもたちの寝顔を見ていると、出産した後うまくやっていけるのか漠然とした不安に襲われる時があります💦
旦那は単身赴任、私の実家は近いので実母に頼る予定ですが、もっと自分もしっかりしないと…と思います😥
日中は平気なのですが、夜になると不安になります😓
悪阻もまだ残っておりネガティブになっているだけかな…😓
何が不安なのかもよく分からないので対策のしようもないのですが、漠然とした不安を抱えておられる同じような方おられませんか?
マタニティブルーではないと思っていますが、よくある事なんでしょうか…😳💦
- なーむ(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も望んで3人目妊娠しましたが、また1からか。好きな時に寝れなくなって、しばらく1人で出歩けない。
飲みにも行けなくなるし、上の子たちと歳が離れてるからママ友もまた1からか。
役員もやる回数増えるし、そもそも病気せず私も夫も育て上げられる??
めんどくさいめんどくさいめんどくさい。
って日々なってます🙄
![゚・*.୨୧ ᴀʏᴀ ୨୧.*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
゚・*.୨୧ ᴀʏᴀ ୨୧.*・゚
私も同じく不安でやっていけるか不安でしたが慣れてくるもんです🥹‼️大丈夫ですよきっと☺️
実家が近いなら尚更👍沢山甘えてください!家事育児って本当に心身共にブラック企業なんで🥺
私はほぼ99.9%ワンオペ➕実家が片道1時間なんですけど、こんな出来の悪い私にでもやっていけてるんだからなーむさんなら大丈夫です❤️
-
なーむ
確かに家事育児ってブラックですよね😭
仕事してる方が楽です🤣
そうします、実家に甘えます🩷
ありがとうございます、適当に頑張ろうと思います😆- 10月3日
![初めてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのままり🔰
めちゃくちゃ同じ気持ちです🥲3人目望んだはずの妊娠ですが今、妊娠初期で悪阻が酷くて毎日なにも食べれず吐いて泣いてばっかりです。
来年の4月から、上の子達の進学の都合で、私は実家の近くに住むことになり夫は単身赴任です。
妊娠前は、大丈夫!と思っていましたが、先の見えない悪阻が辛くて苦しすぎてメンタルもやられているのか..
不安ばかりが押し寄せてきます😭
-
なーむ
私も毎回悪阻で入院しているので、妊娠初期の悪阻のピーク辛いですよね😭子どもたちの相手もしてあげられないし😭
まだ悪阻も残っているので、私も弱気になっているのかもしれません😭- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も待望の第二子を妊娠中ですが、産後の事を考えるとすごく不安に襲われる時があります💦
1人目の時に夫が全く協力的じゃなくてそれがトラウマみたいになってて、今の夫はあの時より育児も家事も手伝ってくれる様にはなったはずなのに、またあの大変な日々が来るんじゃないか、2人の育児本当にやってけるのだろうかとすごく不安になります😭
マタニティブルーかなと思ってました💦
なーむ
本当にそれです。少し子育てが落ち着いてきて、そろそろ赤ちゃん欲しいなって思ってこのタイミングでしたが、新生児育児のやり方も忘れ、こんな私にできるのかなーとか思ってます😳💦
保育園に入ったら私より若いママさんばかりだろうし、とか考えちゃいます😭