
11ヶ月の息子が後追いかどうか心配です。部屋を離れるとドアを見つめ、ニコニコ。キッチンにも興味あり。寝付けない時に泣き叫ぶ。後追いでしょうか?
【11ヶ月の息子の後追いについて】
もうすぐ生後11ヶ月の息子がいます。
部屋に1人にしておいても、あまり泣かず心配しています。
ただ、下記のような行動は見られるのですがこれは後追いに入りますか?
・わたしが別の部屋に行くと、その部屋につながるドアをじっと見つめる。わたしが現れるとニコニコお出迎え。
・わたしがキッチンにいくとニコニコしてついてくるけど、わたしよりキッチンのものに興味あり
・基本セルフねんねだが、寝付けない時にママパパを探してドアに向かって泣き叫んでる
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ
寝る時に人肌が必要な日もあるだけで後追いではなさそうです。

ひよっこ
後追いには入らないかなと思います。うちの上の子の時によく似ています。大丈夫かなとこちらが心配になるくらい追われなかったです💦🤣
逆に下の子は完全なる後追いで…とにかく泣かれるのでなかなかリビングから出られないです。トイレ、洗濯、お風呂掃除や2Fへ上がるのもタイミングを見計らって行きます。とにかくくっ付いてくるので夕飯の準備している時はずっと足元にいます。間取りの関係でゲートをつけられないキッチンなので大変です😭

はじめてのママリ🔰
軽めの後追いだと思います。うちも同じような物ですよ。眠い時以外は一人でも遊べてしまいます
コメント