※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
お仕事

妊娠中の体調不良で半日休みを上司に頼んだが、嫌な顔をされて休ませてもらえなかった。みなさんは休ませてもらえましたか?

体調のこともあり、半日だけ休みたいと上司に言いましたが、嫌な顔をされて休ませてもらえなかったです。
みなさんは妊娠中仕事を休ませてもらえましたか?

コメント

azuuu

それ大変な問題ですよ❗️

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊

    そうですよね😢
    わかってくれると助かるんですけど💦

    • 2月22日
  • azuuu

    azuuu

    どこかわからないですが…
    パートでも1年以上たっていれば産休育休がとれるといった制度を案内しているところに電話すると対応してくれますよ…
    名前言わなくても良かったと思います(⌒-⌒; )
    私は、上司の娘も妊娠中で嫌な顔なんてされたことないですよ💦
    出てる時に出ればいい今は体が大事❗️
    無理したらあかんぞ❗️って言ってくれています(⌒-⌒; )
    8月が予定日なのですが8月まで籍は置いておけばボーナスも入るからとうまくやってくれていますよ…
    ちょっとその会社ひどすぎですよ…

    • 2月22日
  • Y

    Y

    そうなんですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    上司の奥さんも妊娠してて、その奥さんは休ませてるのに私には嫌な顔をするのが納得できません。
    もう少し話しをしてわかってもらえるように頑張ります😭

    • 2月22日
  • azuuu

    azuuu

    無理はしないようにしてくださいね( ; ; )

    • 2月22日
  • Y

    Y

    ありがとうございます😭

    • 2月22日
ぽんた

検診の度に休んでました!😄
会社に妊娠の事は言ってるのですか?

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    会社には話してあります。

    • 2月22日
  • ぽんた

    ぽんた

    話してるのにその対応はヒドイですね😢
    お腹の赤ちゃんを守れるのはママだけなので、休みたい時は気にせず休んで良いと思います!

    • 2月22日
  • Y

    Y

    そうですよね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    赤ちゃんのために話をしてわかってもらえるように頑張ります😭

    • 2月22日
naaami

ありますよねーそんな会社……。
私も前働いてたとこで、えーー。って言われました。
しかも周りの妊婦と比べられて、その人は8ヶ月まで普通に立ち仕事してたよとかは?って感じでしたからね(^^;)

もう押し切って休みました。風当たりキツかったですけど、労働局に相談しますと言うとピタッとなくなりました。笑

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    他の人と比べられたりしますよね。
    しっかり話したんですけど最後は好きにすればみたいな感じで言われて逆に休みにくくなりした😢

    • 2月22日
rockimpomama

私の職場は、周りが気を遣ってくれましたよ!
私が遠慮して無理して働いていたら「今、大丈夫だから少し休憩しておいで」と言ってもらえて本当に助かりました‼
妊娠は病気ではないけど、キツいですよね~…。
そこはわかって欲しいですけどね!
りんごさん、無理せず休みながらお仕事されて下さい!

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    わかってくれる会社だといいですよね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

    心配してくださりありがとうございます😭

    • 2月22日
ミッキィ

上司は男性ですか?女性ですか?
妊娠してる事は分かっているんですか??
嫌な顔されても、気にしない方がいいと思います!
明らかに嫌な顔されたりダメだと言われたらマタハラですよ。

私は妊娠してる時は理解してもらい、自分の体が1番大事なので休みたいときは休んで下さいと言われて助かりましたよ!

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    上司は男性です。
    そうですよね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    わかってもらえるように頑張ります。

    • 2月22日
まりりん

私も嫌な顔されました( ; ; )
自分も出産経験あるクセによくそんな態度出来るなぁっ…性格悪い!!!とムカッとしましたが…
でも、自分と赤ちゃんの為だと自分に強く言い聞かせて帰りました(笑)

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    嫌な顔されると嫌になりますよね😢
    そうなんですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    私も頑張ってわかってもらえるようにします!

    • 2月22日
deleted user

大問題ですねー(*´ω`*)
法律違反です。

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    男性なのでなかなかわかってもらえないのかもしれないです😢

    • 2月22日
あ や ぽ ん

わたしも妊娠中会社の人たちからの
配慮がなくて休むことを押し通しました。
周りの目が気になって仕方なかったですけど😅
身内からの押しもあり
赤ちゃんを守れるのは
私だけだ!と思って必死でした😣
ただ行ってしまった以上は
帰ろうにも帰れない状況が
あったので悪阻中
何回もトイレで吐いてました。
ほぼ吐きながら仕事してたような
もんです😭😭😭

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    赤ちゃんを守れるのは自分しかいないですよね!
    わかってもらえるように頑張ります👍🏻

    • 2月22日
頑張るママン

最終的に好きにすればと言われたなら休んでください。
赤ちゃん守れるのあなただけですよ?赤ちゃんになにかあったらどうします?休んでおけばよかったと後悔しても遅いですよ。なにかあって会社や上司が責任とってくれますか?
きついなら休んでください。ママ休んでと赤ちゃんからのサインですよ。

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    そうですよね!赤ちゃんを守れるのは自分しかいないのでしっかり話をして休ませてもらえるようにします!

    • 2月22日
リース

それはお辛いですね〜( ; _ ; )!!!
それでなくても妊娠中の仕事は自分の体と周りへの気も使いますよね…

私は仕事がつらく、産院から自宅安静の指示が出て、3カ月半辺りで辞めた身です。
休ませてもらったり、休憩時間をこまめに作ってもらったりしました!

  • Y

    Y

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    赤ちゃんのためにしっかり話をしてわかってもらえるように頑張ります😭

    • 2月22日
  • リース

    リース

    あんまりにも配慮や理解がない場合さ産院に相談をして証明書を書いてもらうのもアリだと思いますよ!
    母子手帳ありますよね⁉️
    母性健診管理指導事項連絡カード
    の欄がありましたら記入してもらって、会社に出して、産院からです!と渡す方法もあります!
    私の場合は自宅安静の指示でしたので証明書になりましたが、配慮して欲しい事項を産院の指示をもらいながら書いてもらえるのでね!

    • 2月22日
  • Y

    Y

    そうなんですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    なかなかわかってもらえなかったらそうしてみようと思います😭
    いろいろ教えてくださりありがとうございます😢

    • 2月22日
  • リース

    リース

    厚生労働相で定められた書式ですし、そもそも妊娠中の労働のあり方も制定されてるので‼️
    言ってしまうと仕事より、りんごさんの体や赤ちゃんが第1です‼️
    まず話してみて、1人で抱え込まず、産院に相談したりなどそういった手段もあるのでね(*´-`)🍀
    いい方向に進むことを願います‼️

    私は辞めた身ですが、そういった状況分かるんで…もどかしいですよね(>_<)

    • 2月22日