

メル
わざと泣かせる必要は無いと思いますよ👍
手が離せなくて泣いててもらうってことはありますけどね💦
運動は、泣くことじゃなくても手足バタバタしたりとか、うつ伏せにしたりとかでできますし♪
散歩で外の景色見たり、音楽聴いたりするのも脳の運動みたいなもんです♡

ゆあまま
泣かない環境の方がお互いにいいと思いますけどね🥹
メル
わざと泣かせる必要は無いと思いますよ👍
手が離せなくて泣いててもらうってことはありますけどね💦
運動は、泣くことじゃなくても手足バタバタしたりとか、うつ伏せにしたりとかでできますし♪
散歩で外の景色見たり、音楽聴いたりするのも脳の運動みたいなもんです♡
ゆあまま
泣かない環境の方がお互いにいいと思いますけどね🥹
「赤ちゃん」に関する質問
胎動について、20週以降の方や先輩ママさんにお伺いしたいです! 18週くらいから胎動を感じ始めました。最近は偶然なのか赤ちゃんも分かっているのか、動き始めた時にお腹を叩くと胎動も応えるように返ってくるので可愛…
生後9日の2300の低体重赤ちゃんなんですが、沐浴の時に胸と胸の間?に突起物?があるのを気づきました。 30日に2週間検診で聞こうか、小児科に走ったほうがいいのか迷います。 同じ方いますかね?
普段昼も夜も全然寝てくれない赤ちゃんですが、今日はすごくよく寝てくれて体調が悪いのかと心配になります、、、😇 すごくよく寝る日があるのってあるあるですか? 赤ちゃんにも今日めっちゃ眠い、みたいな日ってあるん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント