※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が幼稚園に入っているけどママ友がいない。子供がイジメられたり省かれたりすることはある?満3歳児の時にママ友がいなかった人いますか?

自分が情けないです。
娘が幼稚園に入っているのですが、ママ友はいないしグループができてるしも、何となく避けられてるような気がするし(恐らく被害妄想)
クラスのママ友がいないと子供が今後イジメられたり省かれたりすることってありますか?
満3歳児の時にはママ友いなかったけど、その後にで来た方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ないですないです!
そのうち子供の仲良しの友達を通してなかよくなったりとか、役員が当たったり、何かしらできますよ!
気にしなくて大丈夫です🥰💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今は焦らないように挨拶だけして過ごします。

    • 10月2日
あきぽよ

私も満3歳児クラスから子どもを入れてもう年長になりましたが、満3歳児クラスではママ友できませんでした。ママ友は子どもが年中になり、子どもが仲良くしてるお母さんと連絡先を交換してたまに話す程度ですができました。ママ友がいなかった時もそんなに心配していませんでしたし困りませんでした。
子どももちゃんとお友達ができるので大丈夫ですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ困ることあるかというと無いんですが、子供のことを考えると焦ってしまいます💦
    焦らず挨拶はちゃんとして過ごします!

    • 10月2日
deleted user

休日の集まりがもしあるなら、それに呼ばれない…って事はあるかもですが、園内で娘さんがハブられたりって事はないかと!!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日は呼ばれなくていいです🙂
    幼稚園で仲間外れとかにならないのなら一安心です!
    他のママさんには挨拶だけはして過ごします!

    • 10月2日