※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ🍑
お仕事

保育園入園後、勤務体制変更は可能か相談。内定後、パート勤務に変更しても問題ないか悩み中。保育園側との面談での退園リスクについて教えてほしいです。

【保育園入園後の勤務体制変更について】名古屋市

名古屋市在住の方、それ以外の方でも相談に乗ってください💦
来年の春の保育園入園申し込みが始まる為、会社へ就労証明書を書いてもらうのですが、
勤務時間や勤務体制を育休前の正社員フルタイムで記入し、
保育園内定後、扶養内のパート勤務へ変更するのはダメでしょうか。。
会社側へは相談してあり、内定取消にならないんだったら復帰してほしいしそうしようか、と言ってくれています。
復帰前の保育園側との面談時に、パートでの復帰となることを伝えたら退園になりますか?
どなたかわかる方教えて下さい💦

コメント

げーまー

決まったら退園にはなりませんが、
短時間保育とか保育時間
かわる可能性もあるので
区役所にも報告する必要があります😅

  • モモ🍑

    モモ🍑

    区役所には必ず報告します!☺️
    保育短時間でも大丈夫なので、退園にならないようでしたらこのまま提出しようと思います☺️
    ありがとうございました😊

    • 10月2日
マナ

名古屋市ではないですが、提出した就労証明書の勤務時間と変更になる場合は市役所に連絡しなければなりません。退園にはならないとは思いますが、保育時間とか変わるのではないでしょうか?💦

  • モモ🍑

    モモ🍑

    連絡は必ずします!☺️
    保育短時間でも大丈夫なので、このやり方で提出してみようと思います☺️
    ありがとうございました😊

    • 10月2日
W.H mama

市外ですが最近、就労時間を変更し役所に確認したところ
待機児童がいて優先順位が下がれば退園の可能性もあります。と言われました💦
私も先に保育園に色々確認しましたが、変更があればまず最初に役所に言ってくださいと役所の方に言われました🥲
待機児童の有無や今後通えるかどうかすぐ教えてくれますよ!