※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊活

妊活と仕事の両立について悩んでいます。働きながら妊娠を考えているが、うまくいかず流産経験もあります。皆さんはどう思いますか?

【妊活と仕事の両立について】

妊活に集中することについて

本当は働きながら、次の子どもを考えたいのですが、私自身両立できない人間だと思ってます。
旦那にももう自分も36だから(私28,今年29) 仕事しないで妊娠のことだけ考えたら?両立できないタイプだしと言われています
私としては働きたいですが、やはり働かずにいたほうがいいのかなと思ってます。

現に今年入ってから始めましたがなかなかうまくいかず、化学流産2回、稽留流産1回してます。

皆さんだったらどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

働きたい理由は何ですか?それによっても変わってくると思います。

旦那さんが働かなくていいんじゃないかと言ってくれてるならそれに甘えて妊活に専念したほうが気が楽なのかなと思いますが💦

仕事してるとストレスも溜まることありますし、それが原因で妊娠しにくい、なんてことももしかしたらあるかもしれません。

  • nana

    nana

    娘にもお金がかかるので、ある程度少しでも余裕があるといいなというのと、自分のものを自分で買ったりはしたいなと思っていて💦

    逆に私自身家にずっといて一つの物事だけ考えていると悪い方向に考えてしまって…
    どちらがいいのか自分でも悩んでいる部分もあります、

    • 10月2日
ママリ

適度に働いてるほうが気持ちに余裕が持てるなら働いてた方が良いと思います。
妊活に専念すると、それだけに一喜一憂してしまい辛くなるタイプなら、好きになれそうなパートとかしたほうが良いのかなーと思います。

  • nana

    nana

    私自身両立も苦手ですが、
    専業主婦も向いてないなと思ってます💦
    家にいるとよくない方向に考えてしまいます

    • 10月2日
🐭

専業主婦ですが妊活妊活ばっかり考えると気持ち的にしんどいので短時間のパートしたりしてました!
私は2人ともパート始めたら妊娠しました

  • nana

    nana

    今保育園に預けていて、在籍基準ギリギリで預けていますが、働きすぎなんでしょうか💦
    難しいです😓

    • 10月2日