![ゆめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
毎日育児お疲れ様です🌱
初めてなので、反応としてはそんな感じですよ☺️
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
スプーンに抵抗がない、もたしか離乳食スタートの基準だったと思います🫶🌕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べ始めは全く同じでした!
4日目くらいからスプーンに食いつくようになりました😊
ただまだまだ嫌な顔はしますし、口から流れ落ちる時もあります😅慣れだと思って毎日離乳食は続けています✨
![おおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおた
うちももう少しで6ヶ月の子がいます。
私は離乳食を始める前に2、3日位何も乗せていない状態のスプーンを口に入れてスプーンを押し出さない+スプーンを口の近くに持っていった時に口を開ける練習をしました。
それでも最初の2、3日はお粥も垂れ流しでした😭
でも1週間もする頃にはちゃんと食べてくれるようになりましたよ☺️
最初のうちは一生懸命作ったのにと悲しいかもしれませんが、根気よく頑張りましょう✊!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも最近離乳食を初めて同じような反応でした!
最初からパクパク食べる子は少ないと思うので食べ物を口に入れる練習だと思って続けて大丈夫だと思います😊
![ゆめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめめ
まとめての返信ですみません!
同じような方もいらっしゃって安心しました!食べなくて思い悩むような状況ではないので、延期でなく続けてみようかとおもいます✨
ご回答ありがとうございます😊
コメント