今日旦那は仕事お休み。普段保育園通ってる長男を遊びに連れてってくれ…
今日旦那は仕事お休み。
普段保育園通ってる長男を遊びに連れてってくれるって言ってくれて今日は保育園お休みしました。
平日は赤ちゃんと2人きりで夜まで過ごしてるけど、旦那達がいると平日のいつものリズムが狂う...
元気いっぱいの長男は寝てる赤ちゃんの側でいつも通りおもちゃガチャガチャ広げて遊んだり、ジャンプしたり...
保育園行かなくていぃから嬉しいのかテンション高いし😅
こっちは少しでも長く赤ちゃんに寝てて欲しいのにうるさいから起きちゃう😭
しかも今日はマンションの点検で10時〜12時まで今水道使えなくてなんか焦る...
だから少しでも赤ちゃんには寝てて欲しい。
沐浴もその前に旦那が済ませてくれて10時過ぎには外に遊びに連れてってくれてすごく助かるし、昼ご飯も外で2人で済ませて来てくれる予定で感謝しかなぃけど...
自分の気持ちに余裕がなくなってついイライラしちゃう😭
しちゃいけないってわかってるけど、寝かしつけてるのになかなか寝なかったり、2人だったら寝るのに!とか思っちゃう。
1人で何人も子育てガンバってる人がすごいと思う。
まだ新生児だからか、子供2人揃うと余裕がなくなる自分が嫌です😭
我慢させてる長男に申し訳なぃ...。
いつもいろいろ手伝ってくれてる旦那にも申し訳なぃ...。
2人が出掛けて静かになって、イライラあたっちゃって自分最悪って泣けてくる😭
- ゅか(8歳, 10歳)
コメント
みーやん
わかります✨
やっと寝かしつけたのに、上の子の声で起きるし、下は寝不足でグズグズ…。
うたは、一時期下の子をわざと起こしたりするので、かなりイライラしてました。
そのくせ、下の子を構ってたら怒る😭
上の子優先、もっと優しく❤️って思っても、自分に余裕がないと怒ってしまいますよね〜
みんな、そうです^ - ^
子育てお疲れ様です❤️
お互い頑張りましょう🎵
ゅか
うちも寝てるのに、チューしようとしたり、手触りたくてタッチしたり、、、
お兄ちゃんなりに優しくしてくれてるのはわかるんですけど、辞めて---😭ってなっちゃいます。
同じ2歳差ですね♡
みんなそぉですかね...😭
ょかったです😭
早く気持ちに余裕を持ちたいです∑(゚Д゚)
コメントありがとうございます♥︎