子育て・グッズ 1歳前後は後追いが酷くなる時期ですか?6ヶ月からセルフねんねしていた息子が、部屋を出ると泣いて寝れなくなり、昼寝や夜寝でも急に泣き出すことが増えました。困っています。 1歳前後って後追い酷い時期でしたっけ? 6ヶ月くらいからセルフねんねしてた息子が 部屋を出るとギャン泣きしてセルフねんねできない日が出てきました。 昼寝も夜も急に座って泣き出すことも増えたり トントンで寝かせて部屋を出ようとすると泣かれたり… 参ってしまいます… 最終更新:2023年10月1日 お気に入り 昼寝 1歳 息子 後追い ねんね ギャン泣き トントン やん(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月) コメント 退会ユーザー うちの子は後追いはそこそこでしたが、同じくセルフねんねが難しくなる時期でした…🥺 10月1日 やん 泣いてダメでしたか? どのように対応したか、その後どうなったか教えてもらえますか? 10月1日 退会ユーザー 4ヶ月頃からセルフねんねでしたが、何をしてもだめになってしまい、ラッコ寝で寝かせていました…😇 2週間くらいで落ち着くかなと思っていたらまさかのその状態で数ヶ月経ち、(あれ、セルフねんねは?!)と思っていたらまた寝るようになりました。 10月1日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
やん
泣いてダメでしたか?
どのように対応したか、その後どうなったか教えてもらえますか?
退会ユーザー
4ヶ月頃からセルフねんねでしたが、何をしてもだめになってしまい、ラッコ寝で寝かせていました…😇
2週間くらいで落ち着くかなと思っていたらまさかのその状態で数ヶ月経ち、(あれ、セルフねんねは?!)と思っていたらまた寝るようになりました。