※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

お風呂後の授乳または水分補給について、授乳時間と被らない場合の対応について相談です。授乳後の水分補給や授乳方法について悩んでいます。

【お風呂後の授乳または水分補給について】
お風呂が授乳時間と被らなさそうな場合の水分補給ってどうしてますか?
基本は目安の授乳時間と被せにいくのですが、忙しくてどうしても被せにいけないことがありました。
基本は3時間〜4時間置きの授乳なので、30分ちょっと前くらいに入れて授乳するのですが、その時は授乳後1時間ちょっと経ってから入れました。
その時は試しにミルクを10mlだけ作って飲ませましたが、最近ミルクなのか哺乳瓶なのか拒否してほぼ飲まないので、少しだけ飲んでほんのり残されました💦
2時間くらい経ってる時は試しに普通に授乳してみました。
ちょっとだけ吸わせるのが良いのか、普通に授乳すれば良いのかどっちなのでしょう🙄?
とりあえず吸わせてみて、飲まなければ諦めるみたいな感じですか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

大人みたいに長く入らなければ、水分補給は必要ないと言われました🥹
短い時間なら喉が渇いたり脱水になったりはしないそうです🤔

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!
    大人と感覚が違うんですね🤔
    確かに大人は1時間くらいで飲みたかったりするけど、赤ちゃんは3〜4時間空いても平気ですもんね🫠
    お食事と考えると間隔狭いかもしれませんが🙄

    • 10月2日