※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供との過ごし方について、支援センターなどでの活動を検討した方が良いでしょうか?

子供の発達のためには、支援センターとか行ったほうがいいんでしょうか?

毎日毎日昼間はママと2人きり、家で同じようなおもちゃで同じような遊び方して、外出は散歩や近くのスーパー行くぐらい。
11ヶ月にもなってこんな過ごし方ってどうなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はコロナ禍になってすぐ生まれた子だったんですが、支援センターは閉鎖しているしど田舎で何もないしで私と買い物しかしてなかったです😂
もうすぐ3歳ですが言葉もしっかりしてるしなんの問題もないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

上の子はコロナ禍で行かずに問題ないので発達に影響あるとは思わないですが、10ヶ月でもやっぱり家にないおもちゃや同年代の子と遊ぶのすでに楽しそうです😊
行ってお母さんがストレスになるなら行かなくても良いと思いますが一度遊びに行ってみても良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

発達と支援センターは無関係だと思います😊
ただ家にないオモチャとか色んな友達がいるので、オモチャの譲り合いなどして社会を学べるかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月4日
くんくん🐶

娘の時はコロナ禍だった&わたしが人付き合いが苦手なので、初めて支援センターに連れて行ったのは1歳半過ぎてからでした!
それまでは毎日わたしと2人きりで過ごして、お散歩も家の周りをグルっと回ったり近所の公園を一周するくらいでしたが、発達問題なく成長してますよ🙆‍♀️✨

家で楽しく遊べてたり、お母さんがたくさん話しかけたり絵本読んであげたり出来てるなら無理に連れて行かなくてもいいと思います😊
お母さん自身が他のママさんと話をしたりすることでリフレッシュになるなら支援センター等もありだと思います♩
個人的には、支援センターや地域のあそびのプログラムって赤ちゃん自身よりママに向けたもの(気分転換や相談の場等の意味で)が多いイメージです🌸

ママリ

保育園に預けるなら気にしなくて良いですが、もし預けないなら同じ月例ぐらいの子や少し上ぐらいのお子さんがいる場所に積極的に遊びに行くと子供ながらによく観察して刺激を受けるようですよ☺️

3歳まで親が育てる方が良いというのは昔の話で今は親よりも保育園の方がイベントも多くお友達との関わりも多いので良い刺激にもなると言われたりします。

全部はできなくても季節を楽しんだり近くの公園で知らないお友達と安全な範囲で触れ合ってみたり、いろいろと経験させてあげると良いと思います