
9ヶ月の赤ちゃんの3回食スケジュールについて相談です。現在のスケジュールと、11時半のミルクを離乳食に変えるべきか、7時半のミルクの対応について悩んでいます。皆さんのスケジュールやアドバイスを教えてください。
3回食を始めるにあたってのスケジュールについてです!
明日から3回食にしようと思ってる9ヶ月👶です!
現在のスケジュール
6時前後起床
6時半 離乳食①
7時半 ミルク①160ml
9時〜11時で朝寝1時間前後
11時半 ミルク②200ml
13時〜15時で昼寝2時間前後
15時半 ミルク③200ml
17時半 離乳食②
19時 お風呂
20時 ミルク④200ml→就寝
3回食にするなら11時半のミルクのところを
離乳食に変えたらいいでしょうか??
それと7時半のミルクを
どうしていけばいいのかも悩んでいます🤔
参考にさせてもらいたいので、
皆さんのスケジュールを教えて頂きたいです🥰
ここをこうしたらいいよ〜という
アドバイスもぜひお願いします✨
たくさんのご意見お待ちしています♪
- やまと(妊娠39週目, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
生後9ヶ月の3回食です!
7:30のミルクなしにして、起きて11:00離乳食がいいかなと思います😋
うちは、
7:00 離乳食
8:30 午前寝
10:30 おやつ
11:30 離乳食
14:00 ミルク100(おやつ代わり)
17:00 お風呂
18:00 離乳食
20:30 ミルク200飲んで就寝
というリズムです!
やまと
お返事ありがとうございます😊
早速明日からそうしてみようと思います!
スケジュール参考にさせていただきます🥰
ありがとうございました💓