※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
ココロ・悩み

息子が保育園で繰り返し高熱を出し、病気が心配。保育園で感染症が流行っているため、不安が募り、保育園に行かせるのも億劫になってきた。風邪を貰っても楽しく通える日が来るでしょうか。気持ちの切り替え方を知りたい。

春から保育園に行き始めた息子ですが
未だに2週間に1回高熱を出して
3〜4日休むというのを繰り返しており
先日もアデノに罹り今回は下の子にも
移ってしまって4日間ぐらい心配で
寝れない日々過ごしました😣

園ではコロナ、ノロ、インフル
ヘルパンギーナが流行ってると連絡があり
また次いつ体調崩すのかと心配して
保育園に行かすのですら嫌に感じるように
なってきました...☁️

親の私がそんな風に思うの良く無いし
一生無菌状態では過ごせないの分かってるのですが
高熱を出す子供たち見てるのも辛くて😭

いつか風邪を貰ってくるの落ち着いて
楽しく1ヶ月通えるようになるのでしょうか。
心配や不安を抱えつつどうやって気持ち
切り替えてますか?💉

コメント

rin

お気持ちお察しします😰
うちは6歳(小1)と3歳の娘がいます。次女が0歳児クラスから、保育園に通っており今3年目。2年間は毎月熱を出し休んでいました。私の有給なんてなくなり、欠勤でした。でも、3歳になってようやくパタっと熱が出なくなりました😂やっと…息子さん、もう4歳のようですし、少しずつ逞しくなってくると思いますよ😊
私は、よく旅行の計画を立てたり、ネットショッピングに走っていましたが…

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます🥺💕
    2年間は毎月熱を出してたんですね💦病院連れてくだけでも重労働ですし、夜中の対応や仕事のこと、大変でしたね...😭

    園から帰るとお風呂に入れたり、R1飲ませたり、努力してるんですけどなかなかです🥵
    この冬が怖いです💔

    • 10月1日
deleted user

こればっかりは体質としか言いようがないですね💦

うちは子ども3人いますが発熱するのは年に1〜2回で、上2人は幼稚園2年連続皆勤しました。
(出席停止とかも無く、純粋に一度も休まずに登園)

でも我が家は風邪対策等してないし、
むしろかなりゆるいと思います。

マスクさせてないし、手洗いとかも徹底してないです。

食生活とかもマックやほか弁やカップラーメン等も週に1〜2回食べたりして全然バランスとかも気にしてないです。


そして、ママ友の子どもは、マスクちゃんとして、手洗いとかもかなり厳しめにしてるようですが、やはりよく発熱して、
小学校入っても月に一回以上は必ず休んでます。

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます᯽
    2年連続皆勤賞なんてすごいです!!!🫢♥️

    体質ということですが、ママとパパも風邪引きにくいですか?!☘️

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うーーん、私も主人も人並みに風邪は引くと思います🤔

    普通に今も季節の変わり目で、鼻水出てます。
    主人も喉に違和感が、、と朝言ってました。

    • 10月2日