※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのぽぽ🔰
妊娠・出産

34週の初産婦です。腰の痛みや張りがあり、前駆陣痛か本陣痛か不安です。病院に連絡していません。痛みは耐えられるが、間隔が不規則で焦っています。

【初産妊婦の前駆陣痛について】

34週の初産妊婦です。
今日の朝から、腰の痛みのようなものと筋を引っ張られるようなきゅーとした痛み(張り)が続いています。
念のため、間隔は測っていますがこれが前駆陣痛なのか、本陣痛なのかがイマイチわからず病院にはまだ連絡していません。
これは前駆陣痛なのでしょうか…?

まだ入院バックと陣痛バックを完成しきれてなかったので、
すごい焦っています💦
痛みがない時は平気ですが、痛みが来ると動くのもきついですがなんとか耐えられる痛みではあります💦

初めは4分間隔くらいでしたが、だんだん間隔が空いたりしたりとしててよくわからないです…💦
すでにこの痛みと3時間ぐらい闘っています😭😭

コメント

deleted user

陣痛の感覚も持続時間もまだバラバラな感じなので前駆陣痛かと思いますが、産院に電話するのが1番かと思います!!前駆陣痛だと思ってたら陣痛だった方ママリでもたくさんいましたよ!🥹

  • はじめてのぽぽ🔰

    はじめてのぽぽ🔰

    やっぱり前駆陣痛っぽいですかね💦
    だんだん間隔が空いては来ているので、バック急いで完成後病院に電話で相談してみたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月1日
初めてのママリ🔰

本陣痛だと 持続時間が
1分前後で揃うので
まだ前駆陣痛かなと思います☻

  • はじめてのぽぽ🔰

    はじめてのぽぽ🔰

    持続時間も、本陣痛であると揃うのですね!
    やはり前駆陣痛ですかね…💦

    様子を見ながら、病院にも相談してみたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月1日
ママリ


同じく34週の初マタです。
私は赤ちゃんに不整脈が見つかり今たまたま入院中なのですが、夕方からまさに同じような状況です。
きゅーっとした張りが、陣痛?前駆陣痛?と思うような頻度で続いています。
感覚が一定じゃないので本陣痛ではないのかな、という気もしますが、そもそも34週だと、まだ早産に当たるので、陣痛でないにせよ子宮口が開いてきているとか何かあると心配かな?と思うので、病院に電話されてもいいような気がします。
ちなみに私は、この後看護師さんがきてくれて、状況によってはNSTとろうと言われています。
心配ですよね🥺

  • はじめてのぽぽ🔰

    はじめてのぽぽ🔰


    返信ありがとうございます。
    あの後間隔は伸びてきてるものの、半日経っても張りと痛みが治らず病院受診をしました💦

    やはりNSTしたところ、
    2.3分の張りがあったのと、子宮口が柔らかくなってる事と子宮頸管が急にとても短くなっているとのことで、
    入院になってしまいました💦

    様子見しないで、すぐに電話すれば良かったと反省です😢

    • 10月2日