
コメント

nico☺︎
私なら月曜日に受診します。
部屋の湿度を上げて、枕を高くしてヴェポラッブを塗って対応します。
休日診療は待ち時間が長く体力が落ちてしまうと思うので😥
こどもが行く体力があり、コロナやインフルエンザが心配なら行ってもいいかもしれません。
nico☺︎
私なら月曜日に受診します。
部屋の湿度を上げて、枕を高くしてヴェポラッブを塗って対応します。
休日診療は待ち時間が長く体力が落ちてしまうと思うので😥
こどもが行く体力があり、コロナやインフルエンザが心配なら行ってもいいかもしれません。
「子育て・グッズ」に関する質問
活発なのに不安が強い息子… 夏祭りに大泣きで参加したようです… 2歳10ヶ月の男の子を育てています。 先日保育園で夏祭りがあったのですが、いつもと違う雰囲気に圧倒されて大泣きしたそうです。泣き止んだ後は先生と手を…
今月5歳になるASDの息子です。 3歳直前で診断を受けました。 発語がほぼありません。 言える単語という単語はなく、 ちょうだい→だい! おはよう→お! ママ、パパ→たまにいえる?程度です。 普段は指差しやクレーンな…
1歳半になり、急に言うことを聞かなくなりました... 運動も言葉も発達遅めなので、イヤイヤ期ではないですよね?1歳半でイヤイヤ言う事ありますか?今までずっと普通にやれていたことを、イヤーー!!ぎゃーー!!と泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
幼稚園でヒトメタニューモウイスルが出たみたいで、、それなんじゃないかと思ってます😱
やっぱり休日診療は待ちますよね、、、