※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児クラスの、3歳の子です🙌子どもが園だとトイトレしない園側がトイト…

2歳児クラスの、3歳の子です🙌

子どもが園だとトイトレしない
園側がトイトレに積極的でない こと
経験された方いらっしゃいますか?😢

どのように連携されましたか?💦

家ではほぼ完璧に大も小も自分で行きます
外出時もほぼ布パンツで平気です。

オムツだと濡れないことが分かってて
気にせずしちゃうタイプです🤣

1セット用意して
数日試してくれたんですが
漏らして返ってきて
それっきり本人が履きたがらないのか
もう誘われてもいないのか
布パンツを履いてもいません🙄


こっからどう進めようかなと感じなのです…

先生たちが大変なのも分かるし

子ども本人もそこまで
やるぞ!って感じではないので、
あんまり言うのもなーと
葛藤しています💦

もし同じようなご経験ある方
いらっしゃいましたら
アドバイスお願いいたします🥺

コメント

ママリ

上の子が通っていた園は個人個人に合わせて、家では布パンツですという状況を伝えて、じゃあ園でもそうします!って感じで家庭主体のスタートでした😊

数日試して、それ以降も毎日1セット持たせてるのに終わりなんですか?🤔

なんで継続されていないか理由があると思うので、私なら率直に聞いてみます!
本人が嫌がってますか?とか!

聞かなくても情報共有してほしいですけどね〜🫣