※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさまる
家族・旦那

【夫の経済的DVに悩み、離婚を考えています。子供2人の養育費と引っ越し…

【夫の経済的DVに悩み、離婚を考えています。子供2人の養育費と引っ越し費用について知りたいです】

離婚しようと思ってます。

数ヶ月前に性行為の強要に全力拒否したところ、首絞めなどの暴行を受け警察沙汰になり、実家に一時避難しました。(暴行は1年ほど前から有)
働いてもらわないと困るので被害届は出さず警察署に呼び出し、話だけしてもらいました。
夫が不在の時、物を取りに行くと置き手紙があり、そこには「ごめんなさい、もうしません。家事も育児も任せっきりでごめん。俺も頑張るから帰ってきてほしい。変わった自分を見てほしい。1年だけでもいいから見てほしい」などと書かれていました。
実家にいるのも苦痛になり(祖母と叔父もいる為)半月ほどで家に帰りました。

結局、暴行しなくなったこと以外は何も変わっていません。
性行為は誘って来るのですが、もう私が無理になってしまって応じれなくなってしまいました。

そういう面で私が変われない以上、夫も変わらないと思います。

お金の管理は夫に任せていて最低限の生活費だけもらっているのですが、6月に入った児童手当を未だにくれず、生活費も満額ではなく1万〜2.5万足りない分しかくれなくなりました。

今度は経済的DVをされ、もうこんなことで悩みたくありません。
婚姻費用、家具家電も全て私が払ってきました。

ただ家のローン、光熱費は払ってもらってるので
「いいよな、お前はタダで住めて」などとモラハラ発言に嫌気がさします。
お金をちゃんと渡してほしいと伝えると
「お金さえあればいいのか!渡すから家事と育児完璧にやれよ!」
と言われて一気に冷めました。結局お金貰ってませんし。

協議離婚が無理なら調停離婚しようと思います
養育費だけは払ってもらいたいと思っています

子供2人ですとどれぐらい貰えますか?
家を出るために最低限いくらぐらいかかりますか?

コメント

ママリ

旦那さんの収入とうさまるさんの収入がわからないと、どのくらいの養育費かわからないですね💦💦
ネットで検索すると簡易的ですが、シミュレーションしてくれるので、してみてください😄
家を出る費用がなければ、役所に相談して一時的に保護してもらうか…。家を借りるなら私の地域では30万ぐらいあればいけるかな…。
家賃がそこまで高くない地域なので。
引越し業者を使うか使わないかでも多少違ってくるとは思います。
家具家電が結婚前にうさまるさんが購入されたのなら財産分与なく持ち出せます。
実家に少し住めるなら、市営住宅とか安く借りれると思うので、検討してみてはどうかなと思います。

deleted user

養育費はご主人の年収・うさまるさんの年収・お子さんの人数と年齢で出せます。ネットに裁判所が載せている「養育費・婚姻費用算定表」というものがありますので見てみてください。

引越しは地域によりますね🥲

離婚調停するのであれば、婚姻費用の分担調停も合わせて申立てするといいです(なんなら別居したらこちらが優先)もしご主人が支払わなければそれだけでも有責にできますし、少しでも収入は多い方がいいので。