
育休延長か、遠い保育園に預けるか迷っています。会社は延長可。待つか、他の対応か。ありがとうございます。
正社員で現在育休中です。4月からの保育園が決まりましたが、希望していた園ではなく自宅からも少し遠いので正直復帰するのを迷っています(>_<)
私の会社は2年まで育休が延長でき、娘が1月産まれのため来年の1月までは延長することが可能です。
しかしいま住んでいる地域は4月入園を逃すと年度の途中で園に入れる可能性はほとんどないと言われました。
4月に希望していなかった遠い園に預けて復帰をするか
育休を延長させてもらってもう少し近い園が空くのを待つのかいろいろ迷っていて毎日モヤモヤしています(>_<)
来年の1月までに空きが出なければ退職、もしくは一時的に認可外等に預けることになってしまいます。
一応会社には相談しており、延長してもよいとの了承は得ています。
正直子供も可愛く、1人目ということもありもう少し一緒に過ごして面倒をみたいという気持ちもあります。
何かアドバイス等をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ぴーまま(9歳)
コメント

退会ユーザー
待機児童は少ないほうですか?
1年育休を伸ばして来年の4月入園となると2歳児になるので、待機児童の多い地域だと2歳から入園は4月でも厳しいかもしれないですよ(T_T)
私だったら。ですが
認可外は料金もかなり高いですし退職も勿体ないので
今年の4月から復帰して、自宅から近い園に転園希望を出しておきますかね😅

モカmama
預けられなくて結果やめることになる、もしくは認可外に預けることになる、この可能性が大いにあることを理解した上で延長を決めるならいいと思います。
ですが、認可に入れたい、復職したい、となると2歳児での入園ってかなり狭き門なので、おすすめはしません。
4月に入園して、転園希望を出すのが良策かなと思います。。
-
ぴーまま
延長した場合、最悪退職する覚悟ではいます。
希望の園に入れて復帰できたらいちばんよかったのですが…(>_<)全てがうまくいかないのでどこかを犠牲にしないといけないですよね…💦転園希望を出して復帰する方向で考えたいと思います!ありがとうございました♡- 2月22日

ぐでまま
送迎は大変になるかもしれませんが、一先ずこの4月に入園させて、転園希望も出してみては?
送迎でご家族の協力が得られれば少しは負担軽減されるかもしれませんが、難しいですか?
こればっかりは運になるかもしれませんが、年度途中に退園等で空きが出る可能性はゼロではないかと思います。
転園によってまた慣らし保育が必要になったり、必要アイテムの買い直しは出てくるかもしれませんが…
来年2歳児クラスは1歳児クラスと比べて定員も殆ど増えず、在園児の持ち上がりで埋まってしまうため、新規入園0人なんて園もザラです。1歳児よりも更に厳しいです。
育休延長しても結局入園できずに退職になるリスクが高いと思います。
あとふと疑問に思ったのですが、保育園申し込みの際、役所から入園する意思のある保育園を記入するよう念押されませんでしたか…?
保育園激戦区だとそうも言ってられないかもしれませんが…
私の住む地域では↑を念押され、入園決定を辞退すれば申し込み全てを取り下げなければなりません。恐らく今後の入園選考において不利になりそうです。
育休取得されたのであれば、復帰が前提かと思います。何とか復帰して欲しいのが個人的な感想でもあります。

ぴーまま
実家の両親も義理実家も同じ県内なのですが遠方のため送迎の協力を得ることができません(>_<)旦那さんも朝早いので私が送り迎えをするしかありません💦
私の住んでいる地域は第3希望まで出せるのですが近くに園が少なく距離だけで選んで申請をしました(>_<)落ちてしまうのがこわくなくなく遠い園も候補に入れて申請したところ第3希望の園になってしまいました(>_<)
辞退したら不利になってしまうとかあるんですね…💦
もちろん復帰をすることを前提に育休を取得しましたが、近くの園に入れなかったことで送り迎えの負担に加えて仕事と育児を両立できるのか不安になり迷いが出てきてしまいました…(>_<)みなさんのご意見のとおり転園希望を出して復帰することを考えたいと思います!
ありがとうございました♡
ぴーまま
待機児童はゼロと言われましたが本当かどうかわかりません(>_<)
2歳児になるとさらに激戦になるとは聞いていたので賭けになると思っています。
やはり転園希望をだして4月に復帰するのが懸命ですよね!ありがとうございました(^^)
退会ユーザー
第一希望が通らなかったということですかね😭?
来年もその希望の園がダメの場合もあるかと…
うちも4月からですが上の子と下の子バラバラの園で下の子の所は自転車で30分です😭
ですがこれ逃すともう打つ手ないので気合いで送り迎えします(笑)
私も転園希望出しておく予定ですよ〜!
ぴーまま
第3希望まで出して第3希望の園になりました😭💦
転園希望出してもいつまでこの送り迎えが続くのかと思うと不安しかありません。
ミニサイズさんも兄弟バラバラの園でさらに自転車で30分とか大変ですね〜😭😭😭
こうなったら気合いで乗り切るしかないですね!!頑張ってる人がいっぱいいると思うと心強いです😭✨
退会ユーザー
第3希望はきついですね〜
不安しかないですね…わかりますよ🙌
どのぐらいの距離ですか?
私は真剣に車がほしいです(笑)
頑張りましょうね(T_T)💓