※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お花
お金・保険

1月に初めての子供を出産し、母に1ヶ月間お世話になっています。お礼をしたいと考えています。お礼に生活費を渡す場合、相場はいくらでしょうか?

教えてください。
1月終わりごろ初めての子供を出産し1ヶ月間私の母の家でお世話になっています。紙おむつ、お尻ふき、沐浴セット、赤ちゃん用の洗剤など色々母が準備してくれていて毎日栄養バランスを考えてご飯を作ってくれたり、何から何までお世話になりゆっくり休めています。
もうすぐ自分の家にもどりますが(すぐ近く)母にお礼をしたいと思ってます。
みなさんはお礼などされましたか?
生活費などを渡す場合いくらくらいが相場ですか?

コメント

ママリ

私も産後1ヵ月里帰りしました!
出産後退院する時に主人から現金5万円と菓子折りを実母に渡してもらいました!
里帰りを終え自宅に戻る日に母が現金は返すから自分の貯金にしなさいと言われました。なので光熱費にかかった2万だけ置いて残り3万円は子供の貯金に入れました!

ハルくんママ

産前産後で2ヶ月里帰りしました!!

私も母にお世話になったからと現金で5万円渡しましたが受け取ってもらえずでした。

でもそれでは私の気が収まらなかったので旅行券にして渡しました!!

なっちょまん

私はお金はいらないよ!と言われたので
してないです!そのかわりに、体で払いなさい!
ということで、出産前の1ヶ月間妹の子供達の
面倒みたり、毎日ご飯を作る!家を大掃除
みたいなことしてました!
産後1ヶ月と2週間で帰宅しましたが、
その2週間はまたご飯つくったりしました!

金額は姫っこさんの気持ちでいいと思います!
逆にお返しとして、残りの日にちは
ご飯作るね!とかはどうですか?
私の母はそれで助かったーと言われました!