※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
家族・旦那

今日から生産期に入りました。旦那のことです。もうすぐ生まれるという…

今日から生産期に入りました♡

旦那のことです。もうすぐ生まれるというのに、ここの所飲みに行ってばっかりです。
うちの旦那はお酒があまり飲めません。なので嫌々行ってるのも分かるし、付き合いで仕方なくなのも分かります。
でも、今だったら奥さんがもうすぐ出産なのでと断ることだってできるはずなんです。なんで断らないんだろう?といつも思います。
誘ってくる上司も空気読めないなと思います。
私も産休中でお金もギリギリ、毎月カツカツの生活なのに毎回お金使って帰ってくるので本当に腹が立ちます。
さっきラインで気持ちをぶつけたら「本当にごめん!でも行きたくなくても行かなきゃいけないこっちの身にもなれ」くらいな事が帰ってきて正直怒りとかもうどっか飛んでって気持ちが無になりました。
私の心が狭すぎなんですかね?
毎日出産に対する不安と恐怖で押しつぶされそうなのに本当ストレスです😞

コメント

deleted user

嫌ですね~(>_<)
行かなきゃいけない飲み会って、もはや仕事ですよね~。
せめて上司ならおごってくれ!(笑)

  • あすか

    あすか

    本当に!仕事と同じですよね〜( ˟_˟ )
    上司で誘ってるんだから、奢れよ!って思いますよね😑
    その人も家庭があるのに、気持ち分からないのかなーと思います💦

    • 2月22日
mama-GE♡

うちの旦那も臨月になっても
頻繁に飲みに行ってました!
まだ予定日まで1カ月もあるじゃん!って
感じで実感ないんでしょうね(._.)

正産期に入って、私がそろそろ控えてと
ブツブツ言うようになり、笑
38週に入ったくらいからやっと
飲みに行かなくなりました(^^)
それはそれで、ちゃんとした夜ご飯
作らなきゃならないから面倒だななんて
自己中なこと思ってます、私。笑

旦那様より、空気読めない奢れもしない
上司に腹が立ちますね〜〜( ̄Д ̄)ノ!

  • あすか

    あすか

    昨日帰ってきて喧嘩になって、同じこと言ってました😞笑
    きっと生まれないと実感ないんだなぁと思います。
    明日も飲み会があるみたいで、本当なめてんのか?って言ってやりたいですw
    でも夜ご飯作らなくていいのはありがたいですね♡笑

    • 2月22日