※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおんまま
ココロ・悩み

夫に育休を取ってもらうことで私の精神状態は変わるでしょうか?について相談しています。育児や外出で不安を感じ、夫にサポートを求めたいが、夫は育休を取るつもりがないと言っています。育休を取った経験のある方やアドバイスが欲しいです。

【夫に育休を取ってもらうことで私の精神状態は変わるでしょうか?について】

2ヶ月の女の子がいます。

私は鬱病歴1年半です。
妊娠中は薬をやめることができるほど、改善しました。
産後は慣れない育児に疲労が重なり、産後鬱と診断され、トリンテリックス・メイラックスを服用しています。

夫は本来、週の半分テレワーク、半分が出社の仕事です。
産後は私の精神状態が悪いため、現在は全てテレワークをしてくれています。
育休は今のところとっていません。

市の保健師さんのすすめもあり、今月から市のサポートの方やNPO法人の方に、家事や預かり(2時間程度)をお願いするようになりました。
それにはとても助けられているのですが、限られた時間しかお願いできず、私の精神状態は良くなったり、悪くなったり、安定しません。

夫は会社の上司に無理を言って、毎日テレワークにしてもらっているため、段々と元の「半分出社」に戻していかなければならないと、私は考えています。
それなのに、夫がどうしても出社しなければならない日(たまに発生します)など、1人で娘を見なければならないことが不安で不安で、パニックを起こして泣いてしまうこともあります。(そうすると結局夫は帰宅してくれることになり、罪悪感でいっぱいになります。)

私は外出が好きです。
娘を連れて少しずつ外出したいのですが、少々田舎のため、公共交通機関に乗る必要があります。
ベビーカーを持って乗り物に乗る練習、娘と一緒に買い物をする練習をしたいと思っています。
1人でやる勇気が出なくて、夫にお願いしたいのですが、週末(日曜日)しかなく、思うように進みません。


私が焦っているだけなのかもしれないのですが、やはり夫に育休を短い間でも良いのです取ってもらうと、気持ちは変わるでしょうか?
夫は仕事が好きなので育休を取るつもりはない、と産前から言っているのですが、今は育休をお願いしたい気持ち・仕事を前のようにさせてあげたい気持ちでグラグラしてしまいます。

パパ育休をとって良かったと思う方、
とらなかったけれどこうしたら良かったよとアドバイスがある方、
どうか教えてください。

コメント

ほむら

友達が産後うつになりました。
その際、旦那さんが育休をとったのですが、旦那さんがなんでもやってくれるようになると、妻として何もしてあげられない、子どもの世話も夫に任せっきりで母親失格、など自分を責めるようになってしまいました。
夫から休んで、と言われても、夫を休ませて家のことをやらせて、自分が休んでることに罪悪感があり、その子は結局悪化して、起き上がることもままならず、1人で実家に帰りました。
育休も、期限があるため、その期限が迫ってくる焦りもあり、育休とってよかったのか、どうなのかは、わかりません。

旦那さんや主治医とよく相談してください。
鬱状態で1人で色々考えるより、周りの人と一緒に考えた方が良いです。