※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌷
お金・保険

共働きで生活費折半、お財布別の方。お子さんにかかるお金はどうやって旦那様から徴収していますか。

節約苦手だけど
貯金のために…😭

私のお小遣いと娘のオムツミルクとか諸々合わせて
3万円生活始まりました😭
仕事中のお昼も満足に食べられません…

共働きで生活費折半、お財布別の方
お子さんにかかるお金は
どうやって旦那様から徴収してますか…😭

コメント

初めてのママリ

子供にかかる物全てに明細付き領収書を見せたら良いのでは!? 

ママの食事代は弁当もっていくとか?

外食してるなら同じく領収書を渡して請求します!!


カツカツで貯金のためとかは思いますが優先順位があるのでは?

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    職場に冷蔵庫が無いのと何時に休憩入れるか分かんなくて、傷むのが怖くて持っていけてませんでした😭
    領収書見せてみます💭

    • 9月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今のだと保冷剤6時間持ちとかありますよ?ダイソーにありますよ。

    🍙とかなら保冷剤なくてもお腹怖なさいはずです!!

    うちの旦那が外仕事ですがこのやり方です🙌🏻

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私は毎月夫には私より多めにお金もらっていて、そこから出してます!

余れば持ち越しで次お金が必要になった時に足しにします💡

はじめてのママリ🔰

財布別ですが請求すれば貰えます。
困ってないので請求はしないですけど。
お昼はカロリーメイトです。
特に食に興味が無いので😂