※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がミルクをあまり飲まなくなり、夜も少なくなっている。体重は増えているが、心配している。これが普通のリズムなのか、同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。

【生後2ヶ月の娘のミルクの飲む量が減っている原因について】

生後2ヶ月完ミの娘なのですが、
3週間くらい前からミルクの飲む量がガクッと減りました💦
これは満腹中枢が出てきてるからなのか?と思いたいところなのですが🥺💦
体重1kgあたり150mlなんて全然飲めなくて😂😂

哺乳瓶や乳首、温度、ミルクを変えても飲みません💦
1回に40mlしか飲まない時もあれば120ml飲む時もあります。
体重は一応増えていておしっこ、うんちも出ています。

最近は夜に飲む量も少なくなっているので、以前より早くに
泣いて起きますが、それでも量は飲まず😂😂

体重が増えていなかったら病院に相談にいこうと
思っているのですが今のところ増えているので
様子を見ようと思うのですが、
皆さんもこのような時期ありましたか🥺?
これがこの子のリズムなのか、、、
もしこういう時期があって、
こうしたらミルク飲むようになった!
というのがあれば教えて頂けると嬉しいです🥺✨

よろしくお願い致します🙏💦

コメント

ふう🔰

はじめまして、コメント失礼致します。

ミルクの飲みが悪いの気になりますよね💦
一回量をそこまで飲んでいなくとも、全体の総量はどれほど飲まれているのでしょうか?
保健師さんに以前似たような相談をした際は、排尿排便がしっかりしていて機嫌等も良ければ問題ないと言われました😌
そう言われても気になってしまいますよね💦

  • りんご

    りんご


    コメントありがとうございます!
    体重が現在5.2kgで
    総量は毎日大体650くらいしか飲みません💦
    良くても700とかで、昨日は600もいきませんでした💦

    そうなんですね🥺🙏🏻
    特別機嫌が悪かったりもないので大丈夫だとは思うのですが💦

    • 9月30日
  • ふう🔰

    ふう🔰


    お返事いただきありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    日によってよく飲む日、あまり飲まない日がありますよね💦
    うちの子も粉ミルクの表記だと200✖️5回(1日1000ml)飲みたいところ、よく飲む日は表記されてる量を飲めますが、あまりな日は800前後の時もあります💦
    うちの子も特別機嫌が悪くなることもないので、私はあまり気にしないようにしてます!

    ただ、ご不安であれば一度保健師さんや助産師、小児科の先生等にご相談してみても良いかもしれません😌

    • 10月1日
  • りんご

    りんご


    そうなんですね🥺
    ありがとうございます!
    今度相談してみます✨

    • 10月2日