※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会の隊形移動時、親も移動するかについて150人全員が移動するか疑問です。後ろにいると移動できないか心配です。

運動会の隊形移動のとき、親も移動しますか?
全員で150人いますが、一度場所を決めたら後ろもいたりすると移動できないのかなと思うのですが、どんな感じなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マンモス校ですが、とても人が多すぎて移動できないです💦

なので夫婦で分かれて、それぞれ違う場所から撮影してます!!(私は移動前、夫は移動後に近い場所にいて撮影する感じで)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    夫が来れなくなったので、私1人で次女を連れて行きます。
    隊形が変わった後の方が長く同じ場所にいるので、そこにいた方がいいですかね💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺✨
    それであれば、私なら隊列が変わる前と後の位置の中間あたりにいて、どちらも狙えるようにするかもしれないです😊
    ビデオカメラならかなりズームできますし🌟

    うちは4列くらいにズラーっと並ぶのでそもそも抜け出すのがムリな感じですが、1列とかで抜け出すことが可能で、学校側も容認してるようなら、動くのはアリだと思いますよ😆
    お子さん連れで大変だと思いますが、出来るだけ近くで見られるといいですね🥺❤️

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

競技中の隊形移動ですよね?
競技中であれば移動しません。
うちは小規模の幼稚園ですが競技中に移動する人はいないですね💦
夫婦で行くなら別角度から見る、撮影するようにしています。

はじめてのママリ🔰

事前に移動前後の立ち位置を教えてもらえるので、夫婦で違う場所で待機して、祖父母なども行けるなら真ん中当たりで祖父母が待機してます😊

はじめてのママリ🔰

移動しないです!大体の初期位置だけは先生に言われましたがあちこち移動したら他の方に迷惑かけちゃいますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校のプリントに隊形移動で観覧場所を変える場合も、エリア内でお願いしますという内容のお知らせがありました。
    みんながするってことなのか、どうか気になって、とどまったほうがいいですよね💦

    • 9月30日