
食べ物を触ったり食べたりすることが嫌いな子供がいます。潔癖症なのでしょうか?
つかみ食べを全くしません。したがりません。むしろ嫌がります。パンも触るのも食べるのも嫌みたいです。。この子は潔癖なのでしょうか?
- なべちえ(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子はパンは
パサパサで嫌がるけど
フレンチトーストにしたら
食べてましたよ😊
少し変えてみてはどうでしょうか?

ショーコラ
うちもしたがらないし、嫌がるんですが、検診の時に聞いたら「いろんな子がいるから気にしなくて大丈夫ですよ。今はまだ甘えていたいんじゃないですかね?そのうち自分でやり出すので、ゆっくりそのうちを待っててあげて下さい」って言われましたよ( ´∀`)
-
なべちえ
そうなんですね!安心^_^
スプーンも持ちたがらないから。。- 2月21日

ゆめこ
うちもつかみ食べはしなかったです。
おやつは手で食べますがご飯に関しては自分でスプーンで食べるか食べさせてあげるかでしたよ!
今では手に少しついただけで拭いてと言ってくるのでちょっと潔癖はいってるのかな?って思います😧
そしたら私の親が、ちょこちょこ拭きすぎだと。私が息子の手が汚れたり顔が汚れたりしたらすぐ拭いてたんですがそれを真似?してなのか今でも汚れたらすぐ拭くようになってしまいました💦
-
なべちえ
なるほど。。うちもそうなるかな?( ^ω^ )
うちもオヤツは掴んでたべます
なにが違うんですかね?笑- 2月21日

退会ユーザー
うちの長女しませんでしたよー!
スプーンで食べさせてもらわないと食べませんでした💦
-
なべちえ
そうなんですよねー。。口開けて待ってます(笑)
- 2月21日

MTBK©️
うちも全然やりたがりじゃなかったです。おかげでキレイに食べて苦労しませんでした。1歳3ヶ月になって食べやすいものは手づかみ、自分でスプーンなど始めましたよ!
-
なべちえ
いつかその日がくるまで待っていいんですかねー🙄
- 2月22日

snow01
うちの娘もそんな感じでしたよーσ( ̄∇ ̄;)
おやつは自分でバリバリたべてたくせに、ご飯や飲み物は食べさせてもらったり飲ませてもらうものだと思ってたのか、口開けて待ってました(;´д`)
どこのお嬢様だよ!!って思いながらあげてました(笑)
まぁ、おかげで離乳食で散らかされる事は無かったですが( ・∇・)
パンや紙パックのジュース(赤ちゃん用)は、はい!自分で持って!っと何回か渡してたら、自分でするようになりました(*´∇`*)
持たない時期=まだまだ甘えたい。なので、そんなに焦らなくてもいいかなっとは思います( ・∇・)
大きくなってくると段々自分でしたがってきて、真似をし始めるので(*´∇`*)
食べさせられ待ちだった娘も、今では拒否しはじめて手を添えたり、たまにあげるくらいのサポートレベルになりました(゜▽゜*)成長は嬉しいけど、少し寂しいです(笑)
-
なべちえ
そうですよね!なんでもやりたがる時期きますよねー!それまで待つかな
- 2月22日

すばる
うちもなかなかしてくれなかったんですが、最近手づかみじゃないと食べなくなりました😅
もう、グッチャグチャです💦
-
なべちえ
おー。急にそうなったのですか?
- 2月22日

るん
同じく全くダメです。食パン、バナナ、フレンチトースト、豆腐だんご、ハイハイン、ウエハース、、全滅です!!にぎにぎしてポイですね。直前までオモチャ舐めてるのを見計らって、すり替えて渡したりしてもダメです。なぜーー( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)そもそも食に興味も薄いのですが、スプーンであげれば完食です。身体は発達早めですが、知能面が周りより遅く感じてるので何か影響あるのかと不安になってます、、。
-
なべちえ
一応保育園に勤めるかたにきいたら
たまにそゆ子いる!
って言われました
食事の散らかるストレス無くていいかもと思う反面心配ですよねー- 2月22日
なべちえ
なるほどー^_^
なんかパンをつかみ食べしてくれるようになったらピクニックとかも行けたらいいなと思ったりして、なんか焦りもあり。。
退会ユーザー
うちも何で食べないの!と
苛々したりしました🙁💦
友達にパン嫌がるなら
お菓子からにしても
いいんじゃない?と言われて
フレンチトーストとか
甘くて好きなものからにしてみました🤗