
コメント

サクサク🍒
ご実家には頼れないですか?
まずは、地元の役所に相談するのが一番いいと思います!
仕事が決まらないとアパートも貸りられないですし…
ご主人とは離婚条件や養育費のことは話し合っていますか?
サクサク🍒
ご実家には頼れないですか?
まずは、地元の役所に相談するのが一番いいと思います!
仕事が決まらないとアパートも貸りられないですし…
ご主人とは離婚条件や養育費のことは話し合っていますか?
「離婚届」に関する質問
役所に勤務しているなど戸籍に詳しい方教えてください。 主人と昨年12月から別居し、離婚協議を重ねてきました。 3/14に主人が記入した離婚届を預かり、3/21から主人の所在がわからない、連絡がつかない中、3/30に離婚…
元々旦那の扶養に入っていて離婚した方 保険証はどのタイミングで返却しましたか? 5月に離婚届を出す予定なのですが 4月中は私も子どもたちも現在の保険証を使ってもいいのでしょうか。 それとも離婚が決まっている現時…
※厳しい意見や批判、きつい言葉はやめて下さい。 私がおかしいのは分かってるので、それ踏まえて 聞いて貰いたいです。 後、こう言う気持ちから抜け出す為のアドバイスあれば 教えてください。 私は離婚して4年になりま…
家族・旦那人気の質問ランキング
U・x・U
少しならという感じです(子ども3人いるため)
今働いてますが新しく決まってからがいいでしょうか?賃貸は親名義で借りる予定です。
理由がDVなので諦めてます
サクサク🍒
そうなんですね!
少しでも実家にお世話になれるなら良かったです!
そして親名義で借りれるのですね。
DVなんですか😢
じゃあまずは地元の保育園探しからですかね?
離婚届は書いてもらえそうですか?
児童手当も、DVなどがある場合はお母さんに振り込みができますし!
まずは役所に相談するのがいいと思います!
サクサク🍒
私も離婚経験あるので、不安な気持ちわかります!
苗字は、離婚して、ママリさん一人の戸籍ができてから、家庭裁判所に申し立てしないと変わらないです。
まず離婚後にママリさん一人の戸籍ができるのに、だいたい1ヶ月くらいかかります。
その後家庭裁判所に行って、ママリさんの戸籍に子ども達を入れるための、「入籍届」という書類を提出します。
これも1ヶ月くらいかかります!
それまでは子ども達は前の苗字のままです。
離婚届を出す時に役所に聞けば詳しく教えてもらえますよ✨
たくさん手続きあって大変ですが😅
頑張ってくださいね✨
U・x・U
私だけではなく子どもにもするので決めました。
そうなんですね、ありがとうございます🙇
児童手当の件知らなかったです!ありがとうございます🙇
サクサク🍒
お子さんにまで!
それは許せないですね😵💦
児童手当の件、役所に問い合わせてみてください✨
U・x・U
ありがとうございます( ; ; )