※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産後2か月で全身が筋肉痛です。抱っこや授乳で疲れている感じ。同じ経験の方いますか?

産後2か月になりました。
ここへきて、全身が筋肉痛です。
連日の抱っことか、授乳のたびに、地面の布団から抱き上げて、ソファーに座っての繰り返しのせいかと思うのですが…
太ももの前側、おしり、背中の筋肉がめちゃめちゃ痛くてしんどいです。
体重が重くなったからですかね?まだ4800gなのに
こんなんでは先が思いやられます😭

同じようなかたいますか?
わたしだけかなと不安になります😭

コメント

ままり

授乳中に変な力が入ってしまっているとかではないですか?
毎日大変な中お疲れ様です!

はじめてのママリ

なりましたよーー!!!
全身バッキバキでした!
私は膝が激痛で曲げるのも伸ばすのも痛くて授乳するときは半泣きでした笑
ようやくマシにはなりましたが、まだまだ痛いし曲げれません🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    膝ですか💦つらいですね。
    なんかわけわかんない場所からポキッってなるしやばいです笑

    • 9月30日
ぬー

なりました!
授乳のスタイルを変えたり、
立った状態の抱っこを減らしたり(する時はヒップシートを使う)、
とにかく体の負担を減らすよう試行錯誤して、
最近やっと少しずつ良くなってきました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもなんとかスタイルをみたいけたいとおもいます😫
    ありがとうございます☺️

    • 9月30日
まま

背中の痛み、強い場合は病院行ってくださいね。わたしも筋肉痛と思ってましたが結果、さんご骨粗相症で背骨折れてました。稀だとは思いますが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え、それは、こわすぎます。
    ありがとうございます🙏

    • 9月30日
みゆ

同じく生後2ヶ月ベビー育ててます!!
ほんとにほんとに筋肉痛辛いですよね、、慢性的で😭
毎日5キロ近い子を何回も抱き上げては降ろしてを繰り返すから、毎日筋トレしてるようなものだし筋肉痛なりますよね💦私の子持ち親戚一同筋肉痛通ってきてるのであーちゃんさんだけではないので不安にならないでください😵😵

筋膜ローラー?ってゆうのかダイソーとかスリコで安く売ってるので、子供が寝てるスキマ時間とかで筋肉痛の所ゴリゴリしてます痛いですが笑笑あとお湯使ってる時にマッサージするとか、私は腕の筋肉痛も半端ないんでメディキュット腕に入れてます笑笑全部効果があるか分からないですが少し楽になるのでお時間ある時に是非試して見てください!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私だけじゃないというのに安心しました!
    普段一切トレーニングなんてしたことないから、
    毎日トレーニングしてる自分すごいと思いたいです笑
    新生児のとき、軽々だったのになって😂

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

わかります!わかりすぎます!
今3ヶ月で6キロですが、産後ずっとどこかが筋肉痛です。
もともと弱い膝も産後すごく痛い。
妊娠中、立ってられなくてほぼ座ってるか寝てるかの生活だったので、筋力ゼロ、産後の骨盤もグラグラのところに、日々体重増加のが子を抱っこ。。。
身体が休まる時がないですー。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりすぎますか😭仲間です笑
    そうですよね、来月はさらに6キロになってるんだなとおもいました。笑
    がんばりましょう

    • 9月30日
はじめてのママリ

授乳中も、肩こりです。
なるべく肩の力抜くように意識してますが体重が重くてずっしりきます😂
ありがとうございます🙏