※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを拒否し、飲まない悩み。離乳食開始予定。同じ経験の方いますか?

ミルクを嫌がって飲みません。
元々飲みが悪くお腹空いても泣きません。
生後2ヶ月からミルク拒否があり色々な対策をしましたが何も効果的なものはなく、起きてる時は20ml程しか飲まず寝かしつけてから飲ませてトータルを稼いでいました。
4ヶ月前後では一時的に100程は飲んでくれることが増えましたが、また最近は最初の50程しか飲まず、哺乳瓶を叩いて避けようとしたり顔を振って嫌がったり泣き喚きます。泣き喚いたあとウトウトしたタイミングで残りを何とか飲ませています。今は日中140×3回、寝る前と夜中は160準備していますが、夜中は特に嫌がり飲みません。お腹空いて泣かないので時間は大体固定してます。3時間間隔では余計に飲まないので4時間は開ける様にしています。1日5回のミルクですが、ミルクの時間がストレスで最悪です。毎回イライラします。手が出そうなのを堪えてます。
今4ヶ月と1週で、来週から早いですが離乳食開始しようと思ってます。
卒ミまで長過ぎてイライラで頭おかしくなりそうです、、
普通にミルクを飲んでくれる赤ちゃんが羨ましいです。

同じ様な方いますか?

コメント

ねこ

うちも下の子が全然飲まなくて、めちゃくちゃ悩みました。食に興味がないというか、飲まなくても平気というか…でも体重増やさなきゃとか、脱水にならないようにとか、必死であげてました🥲

いろいろした中で、これならなぜか飲むっていうのがあったので、試したことかもしれませんが、一応書きますね。

・抱っこ紐で縦抱っこして、横から哺乳瓶差し込んで飲ませる

・床に仰向けに寝かせて、枕とか手で支えるとかせず、頭を床につけた状態で飲ませる(飲まないと悩んでいた友人も、これなら飲むと言ってました)

・授乳サポート枕で飲ませる(年子だったので、上の子の相手もありこの枕を使ってみたところ、私が授乳するよりもあっという間に飲みました)

・ミルクの種類を変えてみる

・哺乳瓶の種類を変えてみる

・ミルクの温度を変えてみる(うちの子は熱めにすると飲みが良かったです)

ミルクは1日の総量で考えれば良いらしいので、少量をちょこちょこあげてました。良いのかはわかりませんが、それでなんとかギリギリ範囲内でした😅

あとは、便秘気味とかありませんか?うちの子は便秘気質で、離乳食始まっても、3歳になってもあんまり食べませんでたが、便秘を治療したら少しマシになりました!

イライラするのわかります。それだけお母さんとしての、責任感が強いんだと思います🥲

何か良い策が見つかりますように🙏

ねこ

枕はこういうのです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も同じく体重増やさないと!と思い責任があるので「まあいいか」がなかなかできなくて必死にあげてます😭
    便はだいたい1日1回はでてるので大丈夫かな、と思ってるのですが、、
    枕は試した事ないです!写真までありがとうございます😭首ブンブン振って嫌がるんですけど飲めそうですかね?🥲

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私も早めに離乳食開始させましたよ!
成長曲線で見た時の成長度合いが悪く
ミルクのトータル量が少なかったのですが
始めてからは成長の伸びがよくなりました!
うちの子はミルクより離乳食の方が好きみたいで、好んで沢山食べてくれ
吐き戻しや下痢などもないので安心してあげています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミルクのトータル量も少ないですが、毎回のミルクを嫌がられるし時間も30分〜1時間とかなり時間かかるのでお互いにしんどい状態です🥲
    離乳食沢山食べてくれると安心しますね😊やはり私も早めに離乳食開始してみます!

    • 9月30日