※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後ケアのキャンセルで困っています。予約がキャンセルされ、11月末まで空きがないため、どうしたらいいかわかりません。栄養あるご飯が救いだったので、他に頼れる場所もなく不安です。

【産後ケアのキャンセルについて、どうしたらいいか悩んでいます】

批判はお控えください。

産後3週間です。
旦那は激務でワンオペ、実家も義実家も頼れず、
上の子は癇癪と赤ちゃん返りが酷いです。

毎日疲れ切っていて、寝不足でしんどいです。
家事も全てしています。
そろそろ限界です。

でも産後ケアの日帰りがあるからまだその日まで頑張ろうと思っていました。
でも今電話があり、予約していたのに
生まれたての赤ちゃんがくるからその日キャンセルしてくれる?と言われ勝手にキャンセルになりました。
次の空きも11月末まで無いとのことです。
絶望的です。
 

もうどうしたらいいんだろうか。
まともに私はご飯も食べれていないので
本当に栄養あるご飯が食べれる産後ケアが救いでした。

他に頼れるところもないので、やっていけるかわかりません。

コメント

たれ目ぱん子🔰

病院よりも
「助産院」の方が産後ケアは手厚いですよ❕

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
私は2歳10ヶ月の女の子と生後20日の男の子を育てています。
実家も義実家も遠方で似ています。
私は冷凍で宅配弁当を注文して食べています。
子供は今だけは何でもいいやと思ってレトルトや好きなものだけを食べさせている日々です。
こちらは田舎なので産後ケアや家事代行はないのですが、もしあればお住まいの家事代行や子供と遊んでくれるサービスを利用するのはどうでしょうか。
なんの解決にもなっていないですが、産後の気持ちが落ち込みやすい日もありますがあなたを同志だと思って今日も夜間授乳を頑張ることとします。
お互い夜通し寝られる日を夢見て!(^^)v