
コメント

退会ユーザー
今4〜5歳ですが、春、夏のお祭りなどイベント参加してます!
保育園入園前の頃は支援センターの工作イベントや保育園の園庭開放なども参加した事あります!
国納と町役場の支援センターを利用してますが、町役場の方は特に人数多めでした!
国納の方は少人数でよりアットホームな感じです😊
退会ユーザー
今4〜5歳ですが、春、夏のお祭りなどイベント参加してます!
保育園入園前の頃は支援センターの工作イベントや保育園の園庭開放なども参加した事あります!
国納と町役場の支援センターを利用してますが、町役場の方は特に人数多めでした!
国納の方は少人数でよりアットホームな感じです😊
「支援センター」に関する質問
お子さん2人いて、1人目の時1歳ちょうどくらいで仕事復帰された方、2人目のときはどのくらいで復帰しましたか? 2人目も1歳ちょうどでしょうか? それとも最後の育休と思って長めに取りましたか? 理由も教えていただき…
昨日7450gで今日7600gってありえますか?? 昨日の午前中支援センターで7450gで昨日の夜、今日の夜家でどちらも7600gでした どちらもご飯食べてミルク飲んで2時間ほど経った頃で条件は同じです 支援センターの時は便秘…
⚠️愚痴含みます。長文ごめんなさい。 旦那との生活に疲れました。 正直、離婚したいとまで思うこともありますが、経済的な事情・子どもの保育園のこともあって“思うだけ”で終わっています。 私が疲れたと思う理由を書か…
お出かけ人気の質問ランキング
🔰
ありがとうございます!
国納は行ったことないです!アットホームなんですね☺️
園庭開放は連絡してから行った方がいいですか??
退会ユーザー
私が行ってた頃はコロナで常に予約制だったんですよね💦今は行事は予約制になってるみたいですが、園庭開放が行事の扱いかは不明だったので念の為連絡した方が間違いないと思いますー😊
🔰
ありがとうございます!
連絡してみます!